NRIネットコム Blog

NRIネットコム社員が様々な視点で、日々の気づきやナレッジを発信するメディアです

Technology

改めてECSサービス間通信を整理する

本記事は 基盤デザインウィーク 7日目の記事です。 6日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 8日目 こんにちは、梅原です。 皆さんはコンテナオーケストレーションサービスであるAmazon ECS使ってますでしょうか。今回はECSのサービス間通信の方法4つについてお話します。 ECS…

新人がアプリ開発のエラーと戦う方法

はじめに ポイント1:エラーログを読む ポイント2:デバック機能を使う ポイント3:公式ドキュメントを参照する ポイント4:エラー原因とその対処方法をまとめておく おわりに はじめに はじめまして。入社1年目の藤本です。 webアプリケーションを開発する…

PCI DSS v4.0 と CSPレポート の利用

本記事は 基盤デザインウィーク 6日目の記事です。 5日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 7日目 はじめに PCI DSS の概要 PCI DSS v4.0 の概要 要件6.4.3の詳細 CSP (Content Security Policy) 概要 CSP レポート とは 適用例 基盤側の対応 さいごに はじめに 初めてブログ…

配属後4ヶ月の新人がPythonとAWSを活用してSlackBotを作ってみた

本記事は 基盤デザインウィーク 5日目の記事です。 4日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 6日目 はじめに 開発したSlackBotの概要 使用技術 実装に関して困ったこと 実際に稼働させて おわりに はじめに こんにちは!基デザウィーク5日目を担当する、入社1年目の松尾と申し…

API GatewayのテストをBoto3で行ってみた(AWS SDK for Python)

本記事は 基盤デザインウィーク 4日目の記事です。 3日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 5日目 はじめに pytest・Boto3・API Gatewayについて pytestとは Boto3とは API Gatewayとは やってみた API GatewayでMock作成 作成したMockのテストをBoto3で実施 リソースパスのテ…

Javaだらけの頭でPHPに出会うとこうなる

はじめに 初めまして。2023年度入社、入りたてほやほやの増田です。 今回は、Javaが詰め込まれた頭で初めてPHPを見て、感じたことやつまずいた箇所をまとめていこうと思います。 PHP使いまくってるよ、という方は、「最初はこんなところで悩んでたか~」 PHP…

高度に自動化された移行ツール AWS MGN 超便利なその裏側で何が行われているのか!

本記事は 基盤デザインウィーク 3日目の記事です。 2日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 4日目 1. はじめに 2. 今回のテーマ 3. AWSにおけるマイグレージョンとAWS MGNの概要 4. AWS MGNを利用した移行手順 4-1. MGNのセットアップ 4-2. 移行元サーバへのエージェントイン…

システムインフラいまとむかし

本記事は 基盤デザインウィーク 2日目の記事です。 1日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 3日目 気付けば入社して14年。2010年入社の小林です。 いつの間にか基盤デザイン事業部では部長に続き2番目の古株となっていました。 もう今の若手(〜5年目ぐらい)はサーバというも…

部運営のこれまでとこれから~基デザウィーク開始にあたって~

本記事は 基盤デザインウィーク 1日目の記事です。 告知記事 ▶▶ 本記事 ▶▶ 2日目 こんにちは、林です。 気づけば前回のブログ執筆から1年以上が経過していました。時の流れる速さには驚かされっぱなしです。 はじめに 「深化」と「探索」 「ファクトリー型…

ブログイベント「基盤デザインウィーク」開催します!

こんにちは、ブログ運営担当の小野です。 今月のブログイベントのお知らせです! 基盤デザインウィーク 基盤デザインウィーク NRIネットコムに所属する 基盤デザイン事業部のメンバーが記事を執筆します。1/22~2/2(土日除く)の期間で合計10本の記事がアッ…

CloudFront設計についてとAmazon QuickSightのユーザー/アクセス管理~NRIネットコム TECH AND DESIGN STUDY #21~

こんにちは!ブログ運営担当の小嶋です。 当社主催の勉強会「NRIネットコム TECH & DESIGN STUDY」についてのお知らせです! 1/30(火)19:00~20:00「CloudFront設計についてとAmazon QuickSightのユーザー/アクセス管理~NRIネットコム TECH AND DESIGN STUD…

AWSマンスリーアップデートピックアップ!! 2023年12月分 ~NRIネットコム TECH AND DESIGN STUDY #20~

こんにちは、ブログ運営担当の小嶋です。 1/18(木)12:00~当社主催の勉強会「NRIネットコム TECH & DESIGN STUDY #20」が開催されます!! 今回のTECH & DESIGN STUDYのテーマは、前回の11月分に引き続き日々たくさんのアップデートが発表されているAWSについ…

【re:Invent 2023】AWS初心者がワークショップに参加してみて

はじめに ワークショップとは 参加したワークショップについて ワークショップの流れ 会場の雰囲気 さいごに はじめに 室内版welcome to LAS VEGAS初めまして、廣瀬と申します。普段の業務では、WEBアプリケーションの保守/運用をしています。 1年程前に一部…

【re:Invent 2023レポート】ITガバナンスの重要性

はじめに クラウド事業推進部の望月です。NRIネットコムでクラウドエンジニアをしています。 AWS re:Invent 2023に参加させていただきました。私にとっては初めてのre:Invent、初めてのアメリカでした。 (10時間近く飛行機に乗るのが嫌で嫌で、行く前はテン…

配属3か月の新人、PowerAutomateで単純作業の自動化に挑戦してみた

はじめに Microsoft Power Automateとは 作業内容 まずやってみた 組んだフロー 困ったこと いざ実践 苦労したこと 作業を振り返って Power Automateを使ってみた感想 おわりに はじめに こんにちは!入社1年目の小澤です。現場に配属された辺りから急にミッ…

AWS re:Invent 持ち物のすすめ

こんにちは、林です。 去年初めてAWS re:Inventに参加させていただきました。 主観ではありますが、持ち物についてのアドバイスをまとめてみたので今後初参戦される方の参考になれば幸いです。 項目ごとにご紹介します。 バッグ類 バッグは3, 4つあると便利…

AWSサービスの迷路を抜けて ~新入社員のCDK奮闘記~

こんにちは。新入社員の宇都木です。 配属されて「CDKを使います」と言われ、「なんじゃそりゃ」と思った日から半年が経とうとしています。 今日まで一緒にやってきたCDKとの苦闘を振り返ってみようと思います。 AWS CDKってなに? CDKを使う上でぶち当たっ…

エンジニアが使っているキーボード(音階が付いてない方)の話

はじめに キーボードの種類の話 メカニカルキーボードの話 軸について キーキャップについて プロファイルについて 私が使っているキーボード キーボードを選ぶ時のポイントと感想 おわりに はじめに こんにちは。こんばんは。お疲れ様です。 今年もサンタは…

GitHub Actionsの知識0からとりあえずECSデプロイをやってみる

こんにちは。梅原です。年の瀬ですね、今年1年あっという間でした。 アプリケーションのソースコードをGitHubで管理している方は多いのではないでしょうか。GitHubにはGitHub ActionsというCI/CDを実施できるサービスがあります。 今回は知識0の状態でGitHub…

生成系AIと共に作るネットコムアドベントカレンダー

本記事は 【Advent Calendar 2023】 25日目の記事です。 24日目② ▶▶Merry Christmas!! こんにちは!志水です。最近はインフルや胃腸炎流行ってますね。私も漏れなく胃腸炎貰いましたが、発症直前にカレー食べてて、胃腸炎で苦しんでる時にカレーの香りで更…

Anthropic Claudeで英訳したプロンプトで日本語非対応のAIモデルを利用するAmazon Bedrockの試行 - 特定言語のみをサポートするAIモデルの活用

小西秀和です。 以前の記事でAmazon BedrockのAnthropic Claudeで日本語のテキストを英訳してPromptを作成し、Stability AI Stable Diffusion XL(SDXL)で画像を生成する例を通して、ClaudeとLlama2の基本的な使い方について紹介しました。 Amazon Bedrockの…

デジタルマーケティング業界への転職~おまけつき~

本記事は 【Advent Calendar 2023】 24日目の記事②です。 23日目 ▶▶ 24日目記事① ▶▶ 本記事 ▶▶ 25日目 はじめに 皆様はじめまして。 8月に入社した社会人歴3年目の大野です! 現在、Google アナリティクス(GA)を中心としたGoogle マーケティング プラ…

プロキシ設定まとめ

本記事は 【Advent Calendar 2023】 24日目の記事①です。 23日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 24日目記事② ▶▶ 25日目 お久しぶりです。ちょうど1年前に記事を書いた川畑です。 クリスマスイブにだけ現れる男として一部の方に認知されつつあります。 はじめに 設定方法一…

Aurora Global DatabaseのバージョンUpdateで詰まった点

今回のテーマ 今回の本題となる構成 Aurora Global Databaseとは? ヘッドレスクラスターとは? 当初想定していたUpdate手順 実際に検証して分かったこと 今回実施したUpdate手順 さいごに こんにちは、NRIネットコム入社1年目の中川です。 8月にインフラチ…

WEBアプリケーションへのアクセス増加が見込まれるイベントに向けて準備したこと

本記事は 【Advent Calendar 2023】 21日目の記事です。 20日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 22日目 はじめまして、小島と申します。 普段の業務では、WEBアプリケーションを運用するプロジェクトにリーダーとして参画をしています。 最近、担当しているWEBアプリケーシ…

わかりやすいテストケース作成のために気を付けたいポイント

本記事は 【Advent Calendar 2023】 19日目の記事です。 18日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 20日目 こんにちは。社会人2年目、新米エンジニアの國弘です。 配属後から今日まで、開発業務として一番時間を費やした工程はずばり テスト だ、と言っても過言ではないと思っ…

AWS FireLensでECSコンテナのログをS3とCloudWatch logsに出力する

本記事は 【Advent Calendar 2023】 18日目の記事②です。 17日目 ▶▶ 18日目記事① ▶▶ 本記事 ▶▶ 19日目 こんにちは。梅原です。 ECSコンテナのログは通常CloudWatch logsに出力されます。長期保管用としてS3にも出力したいといったこともあると思います。複…

【BigQuery】Google Cloudで課金情報を閲覧制御する

本記事は 【Advent Calendar 2023】 18日目の記事①です。 17日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 18日目記事② ▶▶ 19日目 はじめに 課題 対応手順 IAMロール設定 Cloud SQLへのラベル付け BigQueryへの課金データのエクスポート BigQueryでクエリを作成 クエリのスケジューリ…

私の名前ってUnicodeでどう表すの?~異体字セレクタとの出会い~

本記事は 【Advent Calendar 2023】 17日目の記事です。 16日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 18日目 こんにちは。 2年目の草野です。年末が近づいてきましたね。 今回はAdvent Calendarの執筆に参加ということで、2023年の業務の中で印象深かったUnicodeについて少しお話…

Google Cloud案件を1年半程度経験してみてAWSと比較しながら違いを整理してみた

本記事は 【Advent Calendar 2023】 15日目の記事です。 14日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 16日目 はじめに 想定している読者 一覧 まとめてみて 参考 はじめに クラウド事業推進部の小野内です。昨年5月にキャリア入社してから早1年半以上が経ちました。 入社以降、AW…

WernerのKeynoteと技術予測を見てプラトンからAmazon Qをまとめてみた

本記事は、Japan AWS Ambassador Advent Calendar 2023の13日目の記事となります。 こんにちは!志水です。re:Inventは体力勝負でしたね。私は疲れで判断が鈍りすぎてベネチアンとウィンの5往復しちゃって、更に疲れて負のループに陥っていました。セッショ…

GrafanaのOAuth認証にAmazon Cognitoを使用する方法とHTTPS化について考えてみる

はじめに 今回の課題 今回の構成 Grafanaのセットアップ ①構成図の通りにVPC、サブネット、NATゲートウェイを作成して、プライベートサブネットにEC2インスタンスを起動する ②EC2インスタンスに接続してGrafanaをインストールする ③ALBを設定する ④セキュリ…

Amazon S3のシナリオ別(5選)バケットポリシーを考えてみた

本記事は 【Advent Calendar 2023】 12日目の記事です。 11日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 13日目 今回のテーマについて AWSを使用するシステムで、S3を使わないことなんてない。と言い切れそうなくらいS3は使用されていますよね。低コストで大容量のオブジェクトを保…

Spring Securityで簡単にCSRF対策ができる

本記事は 【Advent Calendar 2023】 11日目の記事です。 10日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 12日目 はじめに こんにちは、去年の11月に中途入社した上村です。転職してから1年となり、時間が経つのが早いと感じます... 私はSpring Bootを用いたWebアプリケーションに業…

Azureアカウント作成後に実施したアカウント保護設定

本記事は 【Advent Calendar 2023】 9日目の記事です。 8日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 10日目 はじめに アカウント保護のための設定について 1. ユーザ設定 サインアップユーザのMFA(多要素認証)設定 各ユーザのMFAの設定 2. ログ関連 (参考)ストレージアカウン…

新人の新人による新人のための研修ブログ

はじめに 研修概要 ネットコム研修 システム開発研修 配属後 おわりに はじめに はじめまして、最近ヒロアカにドハマりしている奥野です。齢25にしてまだ個性は出ていません。 本記事ではタイトルの通り、右も左もわからない新人が6か月間の研修の中で得た学…

新人がEC2の起動時セットアップで詰まった点

はじめに 詰まった点 解消方法 スクリプト確認 おわりに はじめに はじめまして。新人の横田です。 部署配属されて4か月ほど経ちます。主にAWSでの基盤構築やLinuxシステムのアーキテクチャについて一から学んでいます。 今回は、EC2の起動時セットアップを…

業務で担当したIaCのメリデメざっくりまとめてみました

本記事は 【Advent Calendar 2023】 8日目の記事です。 7日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 9日目 こんにちは小山です。 今まで担当した案件ではIaCツールでインフラ構築を実施する機会が多くありました。その経験をもとに、それぞれの特徴についてまとめてみようと思いま…

生成系AIとエッジコンピューティングのワークショップから学ぶ今後の動向

こんにちは!志水です。みなさんre:Inventはどうでしたか?私は現地参加は3回目になり、毎回眠すぎて倒れそうになりますが、それ以上に楽しく最高にエキサイティングでした。シカゴピザのデカさには卒倒しました。 re:Inventの2日目に参加した「ANT306 | Bui…

【re:Invent 2023】生成AI系のJamに飛び入りで参加して優勝しました

re:Invent 2023で開催された生成AI系のJamで優勝することができたので参加レポートを書きたいと思います。 Jamについて 今回参加したJam チーム 経過 結果 景品 まとめ Jamについて Jamの紹介が下記リンクに詳しく書かれていたので引用します。 AWS Jam とは…

Amazon S3 Express One Zoneの性能測定をしてみた

こんにちは、佐々木です。re:Inventの基調講演で発表されたAmazon S3 Express One Zoneについて、さっそく調査してみました。 写真は、re:Inventの会場にいたS3のマスコットキャラです。イベント初日は、Express One Zoneの腹巻をしていなかったのですが、サ…

Amazon QをVSCodeでつかってみた

はじめに Amazon Qとは VSCodeでAmazon QにChatする セットアップ 質問してみる 余談:Chatでエラー発生 Javaコードのバージョンアップ(未検証) まとめ はじめに こんにちは、高橋です。 先日AWS re:Invent2023に行ってきました。 Keynoteで発表されたAmaz…

Let's apply for the AWS Community Builders!!世界規模でつながりが増えて良かった(変わった)こと!#awscommunity

こんにちは。秋田県出身の丹(たん)です。 今回は、「AWS Community Builders Advent Calendar 2023」12/7(木)の記事です。 初 Advent Calendar 参加のため、まだ要領を得ていませんが、よろしくお願いします。 AWS Community Builders のアドベントカレ…

【re:Invent 2023】Amazon Qの社内での利活用例を学ぶワークショップに参加しました

本記事は 【Advent Calendar 2023】 7日目の記事です。 6日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 8日目 こんにちは堤です。先週開催されたre:Invent@ラスベガスに現地参加してきました。その中で『Innovate on enterprise data with generative AI & Amazon Q』というAmazon Q…

コンテナのCIについてエンジニア目線で気にしていることとre:Invent2023注目トピック紹介!~NRIネットコム TECH AND DESIGN STUDY #19~

こんにちは!ブログ運営担当の小嶋です。 次回の当社主催の勉強会「NRIネットコム TECH & DESIGN STUDY」についてのお知らせです! 12/19(火)19:00~20:00「コンテナのCIについてエンジニア目線で気にしていることとre:Invent2023注目トピック紹介!~NRIネ…

メタバースの世界を作ってみた

0.はじめに 1.作成環境 2.作成方法 2.1.Unityのインストール 2.2.初期設定 2.3.テストワールドの作成・アップロード 3.自分の作ったワールドを体験する 4.もう少し複雑なワールドを作ってみる 5.まとめや感想 0.はじめに ネットコ…

メタバースの楽しみ方とNRIネットコムのR&D活動について

0.はじめに 1.メタバースの概要について 2.メタバースのプラットフォームについて 3.メタバースの体験方法 4.メタバースの作成方法 5.NRIネットコムのR&D活動について 0.はじめに ネットコム2023年度新入社員の岩﨑です。本記事では近年話題沸…

AWS re:Invent2023の5Kマラソンで体動かしてみた!

はじめに こんにちは、高橋です。 先日参加したAWS re:Invent2023にて5K Runというチャリティーマラソンイベントに参戦してきましたので、その時のレポートをまとめます。 AWS re:Invent 5K RUN 5K Runの概要 AWS主催の5kmチャリティーマラソン ラスベガスの…

SEO 戦略の観点で見る CloudFront の基本機能と CF2 KeyValueStore

12 月になりました、いよいよ一年の終わりが近付いてきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。西です。 さて、11 月最終週からついに re:Invent2023 が開催されました。 弊社からも 11 名が参加しており、AWS 関連のインプットや観光に勤しんでいます。 今…

クラウド時代におけるポテンヒットの防ぎ方

本記事は 【Advent Calendar 2023】 5日目の記事です。 4日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 6日目 今回はクラウド活用をしていく上でアプリケーションチームとインフラチームとの間でどのようなコミュニケーションを取っていくべきかをまとめてみようと思います。 また、…