NRIネットコム Blog

NRIネットコム社員が様々な視点で、日々の気づきやナレッジを発信するメディアです

基盤デザインウィーク

「その機能、止まるよ」~OCIとADBと自動インデックスと~

本記事は 基盤デザインウィーク 最終日の記事です。 9日目 ▶▶ 本記事 「貴方、うちの会社で数少ないOCI上のシステム担当なんだからOCI関連でブログ書くよろし」 ということでOCIについて書きます。どうも、私です、長廻です。 改めまして、みなさま、OCI(…

AWSの経験がGoogle Cloudで役立った点と混乱した点

本記事は 基盤デザインウィーク 9日目の記事です。 8日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 10日目 はじめに 前提(取得資格と実務年数) 役立った点 混乱した点 まとめ 最後に はじめに はじめまして。基盤デザイン事業部の木下です。クラウドエンジニアとしてお客様環境の運用…

Scheduled tasks(ECS)をecscheduleで管理してみた

本記事は 基盤デザインウィーク 8日目の記事です。 7日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 9日目 はじめに ecscheduleとは 「スケジュールされたタスク」 Amazon EventBridgeについて 構成図 コード体系 ecschedule.yaml target.json 構築手順 0. 前提 1. 必要リソース構築(d…

改めてECSサービス間通信を整理する

本記事は 基盤デザインウィーク 7日目の記事です。 6日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 8日目 こんにちは、梅原です。 皆さんはコンテナオーケストレーションサービスであるAmazon ECS使ってますでしょうか。今回はECSのサービス間通信の方法4つについてお話します。 ECS…

PCI DSS v4.0 と CSPレポート の利用

本記事は 基盤デザインウィーク 6日目の記事です。 5日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 7日目 はじめに PCI DSS の概要 PCI DSS v4.0 の概要 要件6.4.3の詳細 CSP (Content Security Policy) 概要 CSP レポート とは 適用例 基盤側の対応 さいごに はじめに 初めてブログ…

配属後4ヶ月の新人がPythonとAWSを活用してSlackBotを作ってみた

本記事は 基盤デザインウィーク 5日目の記事です。 4日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 6日目 はじめに 開発したSlackBotの概要 使用技術 実装に関して困ったこと 実際に稼働させて おわりに はじめに こんにちは!基デザウィーク5日目を担当する、入社1年目の松尾と申し…

API GatewayのテストをBoto3で行ってみた(AWS SDK for Python)

本記事は 基盤デザインウィーク 4日目の記事です。 3日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 5日目 はじめに pytest・Boto3・API Gatewayについて pytestとは Boto3とは API Gatewayとは やってみた API GatewayでMock作成 作成したMockのテストをBoto3で実施 リソースパスのテ…

高度に自動化された移行ツール AWS MGN 超便利なその裏側で何が行われているのか!

本記事は 基盤デザインウィーク 3日目の記事です。 2日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 4日目 1. はじめに 2. 今回のテーマ 3. AWSにおけるマイグレージョンとAWS MGNの概要 4. AWS MGNを利用した移行手順 4-1. MGNのセットアップ 4-2. 移行元サーバへのエージェントイン…

システムインフラいまとむかし

本記事は 基盤デザインウィーク 2日目の記事です。 1日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 3日目 気付けば入社して14年。2010年入社の小林です。 いつの間にか基盤デザイン事業部では部長に続き2番目の古株となっていました。 もう今の若手(〜5年目ぐらい)はサーバというも…

部運営のこれまでとこれから~基デザウィーク開始にあたって~

本記事は 基盤デザインウィーク 1日目の記事です。 告知記事 ▶▶ 本記事 ▶▶ 2日目 こんにちは、林です。 気づけば前回のブログ執筆から1年以上が経過していました。時の流れる速さには驚かされっぱなしです。 はじめに 「深化」と「探索」 「ファクトリー型…