NRIネットコム社員が様々な視点で、日々の気づきやナレッジを発信するメディアです

注目のタグ

    ユースケのユースケース Case 1:ClaudeでAWS試験勉強編 ~NRIネットコム TECH AND DESIGN STUDY #31~

    こんにちは、ブログ運営担当の大坪です。
    5/22(水)19:00~20:00 当社主催の勉強会「NRIネットコム TECH & DESIGN STUDY #31」が開催されます!!

    2023 AWS All Certifications Engineerであり、2023 Japan AWS Ambassadorにも選出された志水 友輔は、いかに試験勉強を効率的に進めたのか??
    そのノウハウを惜しげなく公開しちゃう、貴重な勉強会「ユースケのユースケース」の開催です。

    ユースケがAWSの試験勉強に活用したのは、生成AIモデル「Claude 3 Opus」。
    「Claude 3 Opus」は、Amazon Bedrock上で利用できる、先進的なテキスト処理能力と画像認識技術を備えた最新のマルチモーダルAIモデルです。
    開かれたプロンプトや未経験のシナリオに対しても、人間に近い理解力と流暢さで対応できるのが特徴です。
    ではこの「Claude 3 Opus」を、どのように試験勉強に活用したのか?
    今回の勉強会では、その方法を<実践を交えて>お伝えしたいと思います。
    勉強方法がわかるだけでなく、「Claude 3 Opus」の実力も実際に体感できるおトクなイベントなので、ぜひお気軽にご参加ください!

    登壇者

    志水友輔
    2023 Japan AWS Ambassador / AWS Community Builder / 2021 Japan AWS Top Engineer / 2021-2023 Japan AWS All Certifications Engineer
    生成系AIとIaCとつけ麺が大好きなクラウドアーキテクト

    お申し込みはこちらから

    興味がある方は、是非ご参加ください!

    2023 Japan AWS Ambassadorの志水 友輔が語る ユースケのユースケース - connpass
    nrinetcom.connpass.com