NRIネットコム Blog

NRIネットコム社員が様々な視点で、日々の気づきやナレッジを発信するメディアです

Technology - AWS - SSM

AWS Step Functionsのワークフローへ承認フローを追加する方法(AWS Systems Manager Automation編)

小西秀和です。 AWSで承認フローの機能を提供するサービスにはAWS Systems Manager AutomationやAWS CodePipelineの承認アクションなどがあります。 今回はこれらのうち、AWS Systems Manager Automationの承認アクションを使用してAWS Step Functionsのワー…

SSMを使った踏み台サーバを作る のその後のお話

本記事は NRIネットコム Advent Calendar 2022 2日目の記事です。 1日目 ▶▶本記事 ▶▶ 3日目 寒冷の候、皆様におかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 ということで、10ヶ月ぶりにこの記事(SSM Session Managerを使った踏み台サーバ構…

SSM Session Managerを使った踏み台サーバ構築

どうも。小林です。 3度目の投稿にして初めて技術的なことを書こうとしています。 以前書いたAWS認定 セキュリティの対策本にて踏み台サーバ構成の話を書きました。 「インターネットに公開するEC2インスタンスの数は最小にしようね」というお話だったんです…

歴史・年表でみるAWSサービス(AWS Systems Manager編) -機能一覧・概要・アップデートのまとめ・SSM入門-

小西秀和です。 前回は「歴史・年表でみるAWSサービス(Amazon S3編) -単なるストレージではない機能・役割と料金の変遷-」の記事でAmazon S3の歴史や料金の変遷などを紹介しました。 今回は数年の間に名称変更や様々な機能が統合されてきたAWS Systems Man…