NRIネットコム Blog

NRIネットコム社員が様々な視点で、日々の気づきやナレッジを発信するメディアです

Technology - CI/CD

2024 AWS Ambassador Global Summit レポート Day2-4

はじめに 来週はラスベガスでre:Invent 2024が開催されますが、今回は2024年9月に参加してきたシアトルのAWS Ambassador Global Summitについてお伝えします。 1日目のシアトル到着からThe Spheres見学、日本のAmbassadorsとのディナーまでの様子は下記記事…

改めてCI/CDパイプラインを使ったECS自動デプロイの流れを整理する

本記事は 【コンテナウィーク】 1日目の記事です。 告知記事 ▶▶ 本記事 ▶▶ 2日目 こんにちは。梅原です。 皆さんはCI/CDパイプラインやってますか。昨今はパイプラインファーストという考え方もあり、ソースコードの変更反映をトリガーにテストやビルド、…

グローバルアプリをCDKでデプロイする 〜田舎者でもデプロイできっぺ〜

こんにちは、桜の季節は毎年休むタイミング狙いすぎて休むの忘れる志水です。 以前、マルチアカウント、マルチリージョン、マルチ環境(prd/dev/etc...)なアプリケーションのインフラをCDKで構築しました。そのときにいくつか大変なこともあったので、どうや…

JenkinsおじさんにSAMの使い方を教えてみた

はじめまして、西です。 入社 2 年目で、配属から現在まで、AWS 上に構築されたシステムの開発/運用を行なっています。 業務で触れる機会が多かったので、今回は AWS SAM を既存システムの CI/CD 環境へ組み込むまでの内容をご紹介します。 皆様の中に既存シ…

CDK with Pythonの自動テスト事情 〜TypeScriptなんて羨ましくなんかないぞ〜

こんにちは、0日後に育休に入る志水です。本当は100日前に投稿したかったです。 みなさん、IaCしてますか?AaCしてますか?してますよね。 じゃあテストもコードで書いてますか? と聞くと、やってない人も出てくるのかなと思います。 やっている人だとawspe…

AWS Amplify CLIとAWS CloudformationでAmplify Console Hostingと同じ機能の再現を試みる - AWS CloudFormationによるAWS Amplify CLIの拡張

小西秀和です。 こちらの記事は以前の記事「AWSの静的ウェブサイトホスティングで入門するAWS Amplify(Console、CLI) - 構築編(Amplify CLI)」の続編という位置づけで、次の記事で作成したAWS CloudformationテンプレートでAWS Amplify CLIのAmazon S3+Ama…

AWSの静的ウェブサイトホスティングで入門するAWS Amplify(Console、CLI) - 構築編(Amplify CLI)

小西秀和です。 これまで「AWSの静的ウェブサイトホスティングで入門するAWS Amplify(Console、CLI) - 概要編」の記事でサーバーレスな静的ウェブサイトホスティングを題材に概要を、「AWSの静的ウェブサイトホスティングで入門するAWS Amplify(Console、CL…

AWSの静的ウェブサイトホスティングで入門するAWS Amplify(Console、CLI) - 構築編(Amplify Console)

小西秀和です。 前回「AWSの静的ウェブサイトホスティングで入門するAWS Amplify(Console、CLI) - 概要編」の記事でサーバーレスな静的ウェブサイトホスティングを題材に概要を説明しました。 今回はその記事の続編としてAmplify Consoleを使用して実際にサ…

AWSの静的ウェブサイトホスティングで入門するAWS Amplify(Console、CLI) - 概要編

小西秀和です。 この記事を書こうと思ったきっかけは、タイトルの通りAWS Amplifyの登場です。 AWS CLI、AWS CloudFormation、AWS Serverless Application Model(AWS SAM)、AWS Cloud Development Kit(AWS CDK)といったAWSインフラストラクチャをプログラマ…

Architecture as Codeってなぁに? 〜Infrastructure as Codeを超えて〜

こんにちは、最近Alexaに好きな音楽を伝えるとそればっか再生されて飽きてきたので、どうAlexaに伝えれば傷つかないかを考えている志水です。 「APN AWS Top Engineers/APN Ambassadors Week」の3日目の記事になります。といっても、特にTop Engineerに関係…

Workload Identityを使用して、AWS環境からGoogle Cloudリソースを作成する

こんにちは、上野です。 今回はGoogle Cloud関連の内容です。みなさまGoogle CloudのリソースをTerraformなどのIaCでデプロイする場合、どのように実行されていますか? AWSがメイン処理+Google Cloud(BigQueryなど一部)という構成を取ることがあり、AWS…

AWS Amplify ConsoleでSSRアプリの複数環境(Multi Environment)を作ってみよう - 前編

はじめまして、古田です。アプリ中心にシステムアーキテクト的なお仕事をしています。 先日、Amplify ConsoleのSSR(Server Side Rendering)アプリ対応が社内で話題になっていました。そこで今回は、Amplifyって何?という方にも解るようにAWS Amplifyの概要…

AWS 認定 DevOps エンジニア – プロフェッショナル(AWS Certified DevOps Engineer – Professional)の学習方法

小西秀和です。 この記事は「AWS認定全冠を維持し続ける理由と全取得までの学習方法・資格の難易度まとめ」で説明した学習方法を「AWS 認定 DevOps エンジニア – プロフェッショナル(AWS Certified DevOps Engineer – Professional)」に特化した形で紹介する…