NRIネットコム Blog

NRIネットコム社員が様々な視点で、日々の気づきやナレッジを発信するメディアです

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

re:Invent参加レポート①ラスベガス到着しました!&会場の様子

こんにちは、栗田です。いつもは運営として、ブログのイベント告知をしている人です。 今回は、現在ラスベガスで開催されている、re:Inventの会場からブログ記事をお届けします! NRIネットコムからは、AWS Japan APN Ambassadorである佐々木・上野を含めた…

Advent Calendar 2022、始まります!

こんにちは、ブログ運営担当の栗田です。 2022年ももう残り1か月です。早いですね。来年は令和5年になるらしいですよ。気分はまだ令和元年ぐらいで止まっています...。 さて、残り1か月ということは...? クリスマス...大掃除...もありますが、アドベントカ…

適切な命名とは

本記事は 執筆デビューWeek 最終日の記事です。 ✨ 12日目 ▶▶ 本記事 はじめに 名前に情報を詰め込む 明確な単語を選ぶ 汎用的な名前を避ける 名前に情報を追加する 名前のフォーマットで情報を伝える おわりに はじめに 3年目エンジニアの八谷です。8月に中…

オンプレ・AWSメインだったインフラエンジニアがGoogle Cloudを学ぶのに役立ったウェブサイト、本

本記事は 執筆デビューWeek 12日目の記事です。 ✨ 11日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 13日目 自己紹介 はじめまして! クラウド事業推進部の小野内と申します。今年5月にキャリア入社してから早半年以上が経ちました。 入社以降、AWS、Google Cloud メインのデータ分析基…

AWS認定 データベース受験に向けた要点整理

本記事は 執筆デビューWeek 11日目の記事です。 ✨ 10日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 12日目 はじめまして。クラウド事業推進部の多田です。 新入社員としてNRIネットコムに入社後、2-3年ほどフロントの開発に携わり 4年目からアプリ開発のチームリーダーをしています。 …

REST APIアーキテクチャとMVCアーキテクチャの違い

本記事は 執筆デビューWeek 10日目の記事です。 ✨ 9日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 11日目 初めに MVCとREST APIの違い ビュー層の構成 認証・認可アーキテクチャ サービス構成 REST API+SPA構成のメリット/デメリット MVC構成のメリット/デメリット 総括 最後に 初めに…

【UIKit】iOS16から使用できるcustomを使用して任意の高さのモーダルを実装する

概要 環境 sheetPresentationControllerの使用方法 customで任意の高さのモーダルを表示する まとめ 概要 iOS16からUIViewControllerで使用できるモーダルがcustomを使用することで任意の高さに設定できるようになりました。 今回は試しにSwiftUIのViewを呼…

ANGEL Dojoに参加してきました

本記事は 執筆デビューWeek 9日目の記事です。 ✨ 8日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 10日目 NRIネットコムの有光です。 7月~10月にかけてAmazon Web Services主催のハッカソン(ANGEL Dojo)に参加してきたのでそこでの経験を報告させていただきます。 ANGEL Dojoとは AN…

Visual Studio Code の便利な拡張機能

本記事は 執筆デビューWeek 8日目の記事です。 ✨ 7日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 9日目 はじめに はじめまして、小野です。NRIネットコムに中途入社して1年が経ちました。前職ではアプリ・インフラの両方を経験し、現在はWebアプリ開発に携わっています。 言語にもより…

JavaScript varの特徴

本記事は 執筆デビューWeek 7日目の記事です。 ✨ 6日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 8日目 はじめに 環境 varは宣言したスコープの外から参照できる varが外からの参照を受け付ける理由 var は再宣言可能 まとめ はじめに 初めまして、執筆デビューWeek7日目を担当する新…

【お知らせ】NRIネットコム TECH AND DESIGN STUDY #1 開催します!

こんにちは、ブログ運営担当の栗田です。 このたび、NRIネットコムでは、新規に勉強会を立ち上げることになりました! その名も「NRIネットコム TECH & DESIGN STUDY」です! NRIネットコム TECH & DESIGN STUDY #1 この勉強会では、NRIネットコムのメンバー…

4年目のインフラエンジニアが選ぶおすすめ技術書(Linux,shell,docker+α編)

本記事は 執筆デビューWeek 6日目の記事です。 ✨ 5日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 7日目 自己紹介 初めまして、クラウド事業推進部でインフラエンジニアをやっている藤野です。業務ではwebアプリケーションの基盤部分を担当しています。 クラウド事業推進部と言いながら…

フロントエンドとバックエンドの違い

本記事は 執筆デビューWeek 5日目の記事です。✨ 4日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 6日目 初めまして。執筆デビューWeek5日目を担当します、小畑です。 私は今年の4月に新卒入社し、研修を受けた後の8月からクラウド事業推進部に配属されました。現在はバックエンドエンジ…

Google Maps Platformを使用して口コミ件数でフィルターできるようにしてみた

本記事は 執筆デビューWeek 4日目の記事です。 ✨ 3日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 5日目 はじめまして。執筆デビューWeek 4日目を担当します、櫻庭です。 はじめに 前準備 Google Maps Platformの利用登録 使用するAPIについて Nearby Search Geocoding Map 実装 最後に…

【UIKit】UIHostingControllerを使ってUIViewControllerの中でSwiftUIのViewを表示する

概要 環境 実装 値を渡す まとめ 概要 SwiftUIのViewでUIViewControllerやUIViewを呼び出す方法はUIViewControllerRepresentableやUIViewRepresentableを使用することで可能です。 逆にUIViewControllerの中でSwiftUIのViewを表示するにはUIHostingControlle…

AWS Documentationに特化した英単語帳を作ってみた

本記事は 執筆デビューWeek 3日目の記事です。 ✨ 2日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 4日目 はじめまして。新卒1年目の堤と申します。 8 月からクラウド事業推進部に配属となり現在は AWS を中心としたシステムの運用や構築を行っています。 まだまだAWSは触りたてでドキ…

Amazon EventBridge SchedulerでEC2定期停止処理を簡単に実装する

こんにちは、上野です。 Amazon EventBridge Schedulerと呼ばれる、従来からあるEventBridgeルール(スケジュール)のパワーアップ版のような機能が発表されました。機能概要はAWSさんのブログがわかりやすいです。 aws.amazon.com 従来のEventBridgeルール…

AWS LambdaでワンタイムパスワードのAuthenticatorを作ってみる

はじめに 2要素認証を設定することが企業は元より個人でも当たり前になってきましたね。よくあるのがGoogle Authenticatorなどの認証コードを使用するものです。これにより、「IDとパスワードを知っていること」と「有効な認証コードを取得できること」の2…

書籍紹介(プログラミング、SQLなど・初心者向け)

本記事は 執筆デビューWeek 2日目の記事です。 ✨ 1日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 3日目 入社3か月目の竹内です。会社員になってから読んだ本で、面白かったもの、印象に残ったものを紹介します。 1. なるほどなっとくC#入門 2. CODE COMPLETE 3. 達人に学ぶSQL徹底指南…

サイトの回遊率を上げる!GTM(Googleタグマネージャー)を使って文中のキーワードに自動でリンクを設定する方法

はじめに GTMを使って特定のキーワードが文中にあった場合、自動でリンクを設定する GTM(Googleタグマネージャー)での設定方法 トリガーの設定 タグの設定 「全て」自動リンクを設定する場合※推奨 「最初に登場した時のみ」自動リンクを設定する場合 プレ…

PHPとJavaのWeb開発における違い3選

本記事は 執筆デビューWeek 1日目の記事です。 ✨ イベント告知 ▶▶ 本記事 ▶▶ 2日目 クラウド部ウィークのトップバッターをいただきました、小林右京です。NRIネットコムにキャリア入社して10ヶ月目になります。これまでの経歴として、国内最大のメディアテ…

ブログイベント「執筆デビューウィーク~クラウド事業推進部編~」始まります!

こんにちは、ブログ運営担当の栗田です。 本日は11/11、1が4つ揃っている日です。ポッキー&プリッツの日が有名ですが、11/11はこのような記念日がなんと57個もあるそうです。(2022年10月5日現在) それでも1番記念日の多い日ではないとのこと。とすると1番…

【SwiftUI】NavigationView及びNavigationStackのタイトルや背景色を変更する方法

概要 環境 実装方法 まとめ 概要 NavigationViewやNavigationStackのタイトルや背景色を変更する方法をご紹介します。 環境 この記事は以下のバージョン環境のもと作成されたものです。 【Xcode】14.1 【iOS】16.1 【macOS】Monterey バージョン 12.6 実装方…

【SwiftUI】UIKitで作成したUIViewControllerやUIViewをSwiftUI側で表示する方法

概要 環境 UIViewControllerRepresentableとUIViewRepresentable UIKit側の実装 SwiftUI側の実装 UIViewControllerRepresentableを使用して呼び出す まとめ 概要 UIKitで作成したUIViewControllerやUIViewをUIViewControllerRepresentableやUIViewRepresenta…

【UIKit】Storyboardを使わずにコードでAuto Layoutを設定し、SwiftUIのプレビューでViewを確認する方法

概要 環境 translatesAutoresizingMaskIntoConstraintsをfalseにする SwiftUIのプレビューを使用する まとめ 概要 Auto Layoutとはビューに設定された制約に基づいて、ビュー階層内のすべてのビューのサイズと位置を動的に計算するレイアウトでその制約など…

【SwiftUI】iOS16でTextEditorやListなどの背景色を変更する

概要 環境 iOS16未満での実装 iOS16からの実装 OS毎に表示制御を行う Listの場合 まとめ 概要 iOS16未満ではUITextView.appearance().backgroundColorを使用することでTextEditorやListなどの背景色を変更する事ができました。 しかしiOS16では上記の実装で…

【SwiftUI】TextFieldやTextEditorで入力した文字数の制限やカウントを表示する方法

概要 環境 Combineでの実装 onChangeでの実装 まとめ 概要 テキストの文字数をリアルタイムでカウントして表示したり、入力文字数の制限をする方法についてCombineフレームワークとonChangeを使用した手法をそれぞれ紹介したいと思います。 環境 この記事は…

Google Analytics Data API (GA4)でリアルタイムデータを取得する

本記事は GA4 Week 最終日の記事です。 4日目 ▶▶ 本記事 こんにちは、廣岡です。 GA4 Weekも最終日となりました。 今回はこのブログではまだ登場していない「Google Analytics Data API (GA4)」について書いていきたいと思います。 Google Analytics Data A…

AWSサーバーレスサービスのオンデマンドモードの特徴・比較・まとめ・プロビジョニングモードとの違い -DynamoDB、Kinesis Data Streams-

小西秀和です。 今回は「AWSサービスのServerlessオプション、オンデマンドモードの特徴・比較・まとめ・プロビジョニングとの違い」の記事の一部としてAWSのサーバーレスサービスの一部でプロビジョニングモードに対して用意されているオンデマンドモードに…

AWSサービスのServerlessオプションの特徴・比較・まとめ・プロビジョニングとの違い -Aurora、Neptune、EMR、Redshift、MSK、SageMaker Inference、OpenSearch Service-

小西秀和です。 今回は「AWSサービスのServerlessオプション、オンデマンドモードの特徴・比較・まとめ・プロビジョニングとの違い」の記事の一部としてAWSサービスの一部でクラスターやインスタンスのプロビジョニングに対して用意されているServerlessオプ…

AWSサービスのServerlessオプション、オンデマンドモードの特徴・比較・まとめ・プロビジョニングとの違い -Serverless(Aurora、Neptune、EMR、Redshift、MSK、SageMaker Inference、OpenSearch Service)、オンデマンドモード(DynamoDB、Kinesis Data Streams)-

小西秀和です。 Amazon Aurora、Amazon Neptune、Amazon EMR、Amazon Redshift、Amazon Managed Streaming for Apache Kafka(Amazon MSK)、Amazon OpenSearch Serviceなどのインスタンスで構成されたクラスターで処理を実行するAWSサービスでは、従来、リク…

Google アナリティクス 4のトラフィック ソースのディメンションのスコープについて

本記事は GA4 Week 4日目の記事です。 3日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 5日目 はじめに Google アナリティクス 4のトラフィックソースのディメンションについて GA4とUAのセッションの違いについて GA4のトラフィック ソースに関するディメンションのスコープについて …