NRIネットコム Blog

NRIネットコム社員が様々な視点で、日々の気づきやナレッジを発信するメディアです

IT初心者が半年で基本情報技術者・AWS CLF・Ruby silverに合格した方法

はじめに

はじめまして、新入社員の熊です。

入社して半年の間に、文系卒の初心者としてIT業界での入門的な資格を3つ合格できたので、その経験談をシェアしていきたいと思います。

同じ資格の勉強をしている方・私と同じように勉強期間を先延ばしにしてしまう方・短期間で勉強を完結したい方の役に立てたらうれしいです。

 

『彼を知り己を知れば百戦して殆うからず』

「敵と味方の情勢を熟知すれば、幾度戦争をしても間違いなく勝てる」という意味です。資格受験にも、この言葉はぴったりだと感じています。

自分の得意・苦手分野、そして試験の特性や傾向を分析し、最終的には自分に合った学習方法を見つけ出すことが、最も重要だと考えています。

どうしても苦手という分野には時間かけすぎずに、得意分野を固めましょう。

基本情報技術者のような出題範囲が幅広い試験では、積み重ね式の学習が必要かもしれません。一方で、AWS CLFやRuby Sliver認定のような範囲が狭い試験では、直前に詰め込んで短期記憶で勝負する方が効果的かもしれません。

基本情報技術者

所要時間:1~3ヶ月

情報技術の基礎知識、計算問題などの暗記と実践の両方を含めた問題が出題されます。

全く未知な分野で出題範囲も広かったので、初心者の私にとって挫折するポイントがたくさんありました。最初の段階はイメージだけ把握して、問題集を解く中で理解を深めて、ひとつずつ確実にしていくことで知識を合格ラインまで引き上げることができました。

  • 基本情報技術者過去問道場:

道場の問題は分野別、年代別に選べるので、この点を活用して問題数を絞って学習を効率化しましょう。私の場合は直近10年間の問題に絞って、受験前に80%以上の正答率を目指し、試験本番では満点1000点中750点(合格ライン600点)を取得することができました。

基本情報技術者過去問道場🥋|基本情報技術者試験.com

  • 対策本:

「イメージ&クレバー方式でよくわかる かやのき先生の基本情報技術者教室」

定番教材です。かなり分厚いので全て読み切れなくても、問題集を解く中で不明点があったら読む、辞書のような使い方も効果的だと思いました。

 

科目B対策:

  • 問題集:

IPAのホームページに掲載されている問題集があります。20問しかないですが本番レベルに近い問題なので、学習の完成度を確認するのに効果的です。

アルゴリズム系の問題はプログラミング初心者にとって難しかったです。私が実施した勉強方法の中では、変数の流れを紙で書いて追う(トレース)練習が最も効果的でした。

基本情報技術者 過去問題解説(サンプル問題)|基本情報技術者試験.com

  • セキュリティ問題:

B試験の最後のセキュリティに関する5問は、初心者の私でも内容を読めば解答できた読解問題です。

アルゴリズムの問題に苦戦しそうな時は、セキュリティ問題を早めに解いて確実に得点を稼ぎましょう。

AWS Certified Cloud Practitioner

所要時間:1~2週間

論理的な計算問題については問われず、AWSが提供しているクラウド関係の各機能の役割について出題されます。

  • 対策本:

「図解 Amazon Web Servicesの仕組みとサービスがたった1日でよくわかる」

内容が基本情報技術者と比べると少く、内容もクラウドの知識が全くない初心者にとっても優しいものなので、一通り目を通して学習しました。

 

  • Udemyの問題集:

本を読んだ後Udemy上の問題集を解きました。

有料のものだけでなく無料のものもあります(100問のみ、広告あり)。

Udemyの方は試験の3日前ぐらいに着手して、基礎問題と本番問題をそれぞれ4回ぐらい解き、正答率80%以上を達成すれば合格は近いです。

【CLF-C02版】この問題だけで合格可能!AWS 認定クラウドプラクティショナー 模擬試験問題集(6回分390問) | Udemy

【AWS資格】無料WEB問題集&徹底解説 | クラウドプラクティショナー(CLF)

受験ポイント

  • データベース・インスタンス・セキュリティの基本機能、ベストプラクティスは必須。
  • Udemyのコメントも有益な情報源です。出題傾向についてのコメントもあったりします。

Ruby Sliver

所要時間:1~2週間

メソッドやライブラリやRubyのルール(演算子の優先順位やスコープの範囲など)が出題されます。

  • REXの問題集:

Rubyの合格ラインは若干高く75%なので、この問題集は少なくとも80%以上到達するまで解いた方がいいです。

(私は74点で一回落ちました。その際の模擬問題の正答率が70%台だったので、ちゃんと結果に反映されていると思います......)

REx - Ruby Examination

  • 公式本:

この本は主に後ろの問題集を使用しました。Silverであれば、本編は見なくても大丈夫かと思います。Rexより少し難易度が上がり、本番と近いです。

 

ポイント

  • String、Array、hash、Fileなどの基本クラスのメソッドの役割
  • 変数・演算子の優先順位
  • エラー関連

短時間で以上のポイントを復習できる、参考メモ

【初学者】Ruby Silver勉強法・当日の試験内容

【Ruby技術者認定試験】ポイントまとめ #Ruby - Qiita

最後に

以上、私が資格受験の際に参考にしていた資料と考え方を紹介しました。「問題集ばかり」と思われるかもしれませんが、短期間で合格を目指すなら、問題集を解くことこそが、私としては最も効率的な学習方法だと思います。分厚い本をじっくり読んで理解する時間がない場合でも、問題を繰り返し解くことで、合格ラインに到達することができます。問題集を繰り返す中で自分が思う重要なポイントを参考書を見ながらピックアップして、自分用の当日メモを作成することもおすすめです。

また、試験の前には丸一日勉強できる日を作って、ラストスパートをかけるなどして、当日は万全な状態で挑みましょう。

ポイントまとめ

  • 資格試験では、得意・苦手を把握して効率よく勉強する。
  • 問題集を繰り返すことで、合格ラインを目指す。