NRIネットコム社員が様々な視点で、日々の気づきやナレッジを発信するメディアです

注目のタグ

    モバイルアプリ分析の重要指標「インストール数」を確認する方法

    本記事は  【デジマWeek 2023】  1日目の記事です。
    📈  告知記事  ▶▶ 本記事 ▶▶  2日目  📚

    こんにちは、廣岡です。

    デジマWeek始まりました! 本日より、ネットコムのデジタルマーケティング事業を担う部署のメンバーでデジマに関する記事を書いていくので、よろしくお願いします!

    これまでにもFirebase及びGA4を用いたモバイルアプリ計測に関する記事を書きましたが、今回はモバイルアプリのインストール数の確認方法について書きたいと思います。
    本記事では、Google Play Console及びApp Store Connectでアプリインストール数を確認する方法と、GA4上で計測できるデータでインストール数の代替として用いられることがあるアプリの初回起動数を確認する方法をご紹介します。

    ① Google Play Console及びApp Store Connectでアプリインストール数を取得する

    Google Play ConsoleやApp Store Connectはアプリを公開したり、管理するツールです。主にデベロッパーやアプリ管理者が利用するため、普段GAなどを利用してデータ分析を行っているマーケティング担当の方にとってはあまり馴染みがないかもしれませんが、アプリの使用状況や収益に関するデータも見ることができます。

    ● Androidアプリのインストール数をGoogle Play Consoleで確認する方法

    Google Play Console にログインし、左メニュー内 [統計情報] を選択します。

    [レポートの設定] よりインストール数を取得する指標を設定します。
    デフォルトでは「インストール済みユーザー数」が設定されているので、プルダウンを開き、該当指標を選択します。

    本記事では、該当期間にアプリがインストールされた累計回数(再インストール含む)を取得するため、[デバイス > インストール指標 > すべてのデバイス] を選択します。

    類似の指標に [デバイス > インストール数 > すべてのデバイス] がありますが、こちらはアプリがインストールされているアクティブなデバイス(過去 30 日間に 1 回以上オンになったデバイス)の数となり、累計のインストール数とは異なるため注意してください。

    必要に応じてレポートの期間や内訳となるディメンションを変更します。
    データは時間単位、日別、週別、月別で取得でき、グラフや表の形式で確認することができます。

    ※ レポート内のデータは仮のものです

    ● iOSアプリのインストール数をApp Store Connectで確認する方法

    前提として、データを閲覧するために必要なApp Store Connect上の権限は
    Account Holder」 OR 「Admin」 OR 「Finance」 OR 「Sales」です。

    App Store Connect にログインし、[アプリアナリティクス] を選択します。

    [概要] タブ内、[合計ダウンロード数] を選択します。

    ※ レポート内のデータは仮のものです

    合計ダウンロード数に関するレポートがグラフ、表形式で表示されます。 データは日別、週別、月別で取得できます。

    ※ レポート内のデータは仮のものです

    ② GA4上で類似データとなるアプリの初回起動数を取得する

    FirebaseとGA4で計測できるモバイルアプリのデータは、あくまでユーザーがアプリ上でとった行動データのため、ユーザーがデバイスにアプリをインストールしたというデータを計測することはできません。しかし、アプリのダウンロード増加のためにキャンペーンを打つなどした際に、特定の期間のインストール数と他の指標をかけ合わせてユーザーの行動分析を行いたいケースなどがあるかと思います。
    Google Play ConsoleやApp Store ConnectではGAのように実際にユーザーがアプリをどのように利用しているのかといった詳細な行動データは取得できないため、そのような分析を行いたい場合には、GA4上でインストール数の代替としてアプリの初回起動数を取得し、分析に活用いただければと思います。

    Firebase及びGA4にはタグ設定をせずとも自動で計測されるイベントがあり、その一つにユーザーがアプリをインストールまたは再インストールした後、アプリを初めて起動したとき計測されるイベント「first_open」があります。
    ユーザーがアプリをインストールまたは再インストールした後、少なくとも1度はアプリを起動すると想定されるため、「first_open」のイベント数(アプリの初回起動数)から、アプリのインストール数と近しい値を取得できるかと思われます。

    support.google.com
    ● イベント数取得

    1. レポート「イベント」を開き、イベント名「first_open」でデータを絞り込む
    2. セカンダリディメンションとして「プラットフォーム」を設定する(OS毎のイベント数を確認する場合)

    ※ Google提供のデモアカウントより取得

    ● イベント数の推移取得

    1. レポート [イベント] 内、イベント名より「first_open」をクリックし、イベント「first_open」の詳細レポートを開く
    2. 「プラットフォーム」が「Android」と完全一致、「iOS」と完全一致の比較をそれぞれ作成し、適用する(OS毎のイベント数を確認する場合)

    ※ Google提供のデモアカウントより取得

    アプリのインストール数の確認方法は以上となります。

    これまでGAに関する記事ばかりでしたが、今回はGoogle Play ConsoleやApp Store Connectについても触れてみました。
    少しでもモバイルアプリ分析の参考になれば幸いです。

    執筆者廣岡 千菜美(Chinami Hirooka)

    Google アナリティクスを中心としたGoogle マーケティング プラットフォーム(GMP)の導入、活用におけるテクニカルサポートを行っています。