本記事は AWSアワード記念!夏のアドベントカレンダー 5日目の記事です。 4日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 6日目 AWSアワード記念!夏のアドベントカレンダー!!!! (´꒳`ノノ゙パチパチパチパチ--- ということで、6月21日にAWS Partner Network(APN)参加企業を対象にした…
どうも。小林です。 なんとなく気になって社内の小林さんの数を数えたら7人いました。 ネットコムの小林シェアは1%以上あるようです。 さっそく本題です。 こちらの書籍、みなさまご存知でしょうか? 「イラスト図解式 この一冊で全部わかるWeb技術の基本」…
小林です。 先日3/1にブログを投稿したのですが、たまたま同じ日に大林さんも投稿しており図らずも小林と大林の共演が実現していました。 ということで次は中林さんを募集中です。 さて、今年でAWS認定の有効期限がいろいろ切れてしまうので、6週連続AWS再認…
どうも。小林です。 みなさん、自動化してますか? 私の課では特定の顧客のシステムを多数運用しています。 かなり多くのシステムがあり、顧客側の担当者も異なるため、弊社側でも複数のチームを組んで手分けしてシステムを担当しています。 チームも顧客担…
本記事は 基盤デザインウィーク 2日目の記事です。 1日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 3日目 気付けば入社して14年。2010年入社の小林です。 いつの間にか基盤デザイン事業部では部長に続き2番目の古株となっていました。 もう今の若手(〜5年目ぐらい)はサーバというも…
本記事は 初夏のAWSアワードエンジニア祭り 最終日の記事です。 10日目 ▶▶ 本記事 A. ダメです 最近、話のツカミの大切さを感じ、試行錯誤しています小林です。 今回は「初夏のAWSアワードエンジニア祭り」ということで、私の表彰項目である「2023 Japan AL…
改めまして、基盤デザイン事業部の小林です。 さて、皆さんは基盤(インフラ)担当というとどういったお仕事を想像されますか? もちろんこの答えは会社ごと、さらには部署ごとにそれぞれ異なると思いますので、私たち基盤デザイン事業部の視点でお話しさせ…
本記事は NRIネットコム Advent Calendar 2022 2日目の記事です。 1日目 ▶▶本記事 ▶▶ 3日目 寒冷の候、皆様におかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 ということで、10ヶ月ぶりにこの記事(SSM Session Managerを使った踏み台サーバ構…
本記事は マネージャーWeek 最終日の記事です。 ⚾ 5日目 ▶▶ 本記事 今年度は〇〇Weekイベントのみで3本目の記事となります。小林(恭)です。 ※先週末とは違う小林です。 APN AWS Top Engineersで執筆者でマネージャーという顔を持っております。 課長になり…
本記事は 技術書著者Week 2日目の記事です。 1日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 3日目 小林です。最近社内に小林さんが増えてきたので、内部では下の名前で「恭平さん」と呼ばれることが多くなりました。 このブログに寄稿する小林さんが他にも増えればうれしいなと思っ…
本記事は わた推し~AWSアワードエンジニア編~ 4日目の記事です。 3日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 5日目 9名で連載となる「わた推し~AWSアワードエンジニア編~」の4番打者を務めさせていただく、4番 ショート 小林です。(記事が短めという意味です) 私が推すサー…
どうも。小林です。 3度目の投稿にして初めて技術的なことを書こうとしています。 以前書いたAWS認定 セキュリティの対策本にて踏み台サーバ構成の話を書きました。 「インターネットに公開するEC2インスタンスの数は最小にしようね」というお話だったんです…
お久しぶりです。小林です。 前回から半年ほど経ち、IPAの情報処理技術者試験全13区分取得を達成することができました。 そしてもうひとつ、 AWSの入門書「図解 Amazon Web Servicesの仕組みとサービスがたった1日でよくわかる」 を執筆させていただきました…
はじめまして。小林です。 「APN AWS Top Engineers/APN Ambassadors Week」の5日目を担当させていただきます。 あまり表舞台には顔出さないので「イラスト図解式 この一冊で全部わかるWeb技術の基本」の著者と言ったほうがわかる方が多いかもしれません。 …