NRIネットコム Blog

NRIネットコム社員が様々な視点で、日々の気づきやナレッジを発信するメディアです

AWS Security Hubでマルチアカウント管理/HTTPヘッダ観点で見るCloudFront~NRIネットコム TECH AND DESIGN STUDY #35~

こんにちは、ブログ運営担当の小野です。
6/27(木)19:00~20:00 当社主催の勉強会「NRIネットコム TECH & DESIGN STUDY #35」が開催されます!!

今回のTECH & DESIGN STUDYは、当社クラウドエンジニアから、AWS Security Hubを活用した効率的でセキュアなマルチアカウント管理と、HTTP ヘッダ観点で見る CloudFrontについてお話します。

【1本目】

AWS Security Hubを活用した効率的でセキュアなマルチアカウント管理

AWSアカウント内のセキュリティとコンプライアンスの状況を確認していますか?
AWS Security Hubは、AWSアカウント内のセキュリティとコンプライアンスの状況を中央集約して管理できる優れたサービスです。
今回は、AWS Security Hubを使用して効率的にセキュアなマルチアカウント管理を実現する方法をご紹介します。

登壇者

大林 優斗
新卒3年目のインフラエンジニア
執筆ブログ:https://tech.nri-net.com/archive/author/y-obayashi

こんな方におすすめ

・AWS Security Hubを知らない方
・AWS Security Hubを活用したセキュアなマルチアカウント管理の方法を知りたい方

【2本目】

HTTP ヘッダ観点で見る CloudFront

Amazon CloudFront は AWS マネージドな CDN サービスです。
CloudFront はオリジンやセキュリティの設定、キャッシュやエッジ関数の設定など幅広い設定項目があり、それらの多くで HTTP ヘッダが重要な要素となります。
そこで今回は HTTP ヘッダにフォーカスし、その設定や操作についてご紹介します。

登壇者

西 洋平
クラウドアーキテクト
執筆ブログ: https://tech.nri-net.com/archive/author/nnc-y-nishi

こんな方におすすめ

・Amazon CloudFront を利用する方
・CloudFront での HTTP ヘッダの取り扱いに興味がある方

【日程・タイムスケジュール】

6/27(木)
19:00~19:03 オープニング
19:03~19:55 本編
19:55~20:00 アンケート・クロージング

お申し込みはこちらから

興味がある方は、是非ご参加ください!

nrinetcom.connpass.com