はじめに
はじめまして。Webインテグレーション事業部の渡部です。
普段の業務ではAWS(Amazon Web Servicesの略)を用いてインフラ構築を行っています。
今回は新卒で入社してから9ヶ月の私が実感したNRIネットコムの魅力をお伝えしたいと思います。
9ヶ月働いてみて実感したNRIネットコムの魅力
1.資格を取得している方が多く、資格取得のための環境が整っている
この魅力が、数多く会社があるなかで私がNRIネットコムに入社したいと思った大きな理由であり、面接の際にも、この魅力について面接官の方にお話しをさせていただきました。
NRIネットコムはITに関する資格を持っているメンバーが非常に多く、AWSに関してはは31名のネットコム社員が、「2024 Japan AWS Ambassadors 」「2024 Japan AWS Top Engineers」「2024 Japan AWS Jr. Champions」「2024 Japan ALL AWS Certifications Engineers」に選出・表彰されました。
これらの称号がそれぞれ何ですかという方はぜひ、こちらのページを読んでみてください。
aws.amazon.com
aws.amazon.com
aws.amazon.com
aws.amazon.com
まわりの同期のメンバーが資格を取得しているのを見ていると「みんな資格を取得するのが早い!自分も追いつくために勉強して頑張って資格を取得しよう」という気持ちが湧いてきますし、合格した際はチャットで「合格おめでとう!」とお祝いの声を頂けます。
また、NRIネットコムでは毎週金曜日に勉強会が開かれています。
具体例をあげますと、Japan AWS Top Engineerの方が登壇してくださり、Top Engineerに選出されるためにはどのような活動を行ったのか、そもそもAWSを勉強することが会社にとってどのようなメリットがあるのか、AWSの資格を取得するためにはどの問題集を使い、どのように勉強すればいいのかを教えてくださいました。
また、最近の勉強会では、勉強方法の共有のみならず、AWSに力を入れている他社様との懇親会・交流会が開催されていました。
私も実際に勉強会に参加させていただいたこともありますし、事情があって参加できなった日はアーカイブに勉強会の動画と資料が保存されているので、今後の業務や資格取得の勉強のため後日に動画を視聴しています。
さらに、希望者はUdemy Businessも無料で利用できるため、AWSのみならず、ChatGPTなどの生成AIや、PowerPoint、Excelなどの講座を無料で受けることができます。
こちらは費用を気にせずスキルアップしたいという方におすすめです。
資格を取得している人が多いという環境のおかげで、AWSサービスを使用するプロジェクトに参画した際には、プロジェクトのチームの皆様にAWSに関する質問をしてもすぐに返答を返してもらえます。また、通常業務で使っているSlackではAWSのイベント情報やAWSサービス関連でエラーが発生した場合にそのエラーをどのようにして解決にいたったのかを発信している方が多いため、常にノウハウが入ってくる環境です。
なので「NRIネットコムに入社したい」という自分の考えは今振り返ってみても間違えていなかったと思います。
2.事業領域が広く、色んな分野の専門家がいる
知らない方からするとNRIネットコムはSI事業のみを行っていると思われがちですが、実際はそれだけではありません。
SI事業以外にも、
戦略立案から表層のUIデザインまで、道筋にそってUXデザインを検討し、目的に最適化した改善策を提案するWebクリエイティブ事業
Google アナリティクスなどのツールを使い、マーケティングにおける課題解決案を提供するデジタルマーケティング事業
AWSやGCPなどのクラウドサービスを用いた解決策を提供するクラウドソリューション事業
などがあります。
私は大学時代、マーケティングスキルを身に着けることのできる企業、もしくは大学で学んだプログラミングスキルを活かせる企業で働くことができたらと思い、就職活動を行っていました。
そして就活サービスを通じて、NRIネットコムと運命の出会いを果たしました。参加したインターンシップで色んな分野の専門家がいらっしゃると知った私は「マーケティングもプログラミングも両方この会社でできる!デザインも考えるの楽しそう! 」と思い、第1志望の企業になりました。
私は現在インフラ構築の業務をおこなっているのですが、その際に上司がプログラミングしたAWS Lambdaのコードを読んでみて、関数がどのような処理を行っているのか理解しないといけない場面がありました。
このように、「基盤だから、プログラミングをする機会はもうないんだ」「自分はCやJavaを勉強したけど意味がないのかな」と思う必要はなく、むしろプログラミング経験をインフラ構築に活かすことが出来ます。
3.テレワークを導入しているため働きやすい
家からオフィスまでが遠いため、オフィスへ出社するのにかなりの時間を要したり、満員電車の人混みが苦手だという人がいらっしゃると思います。(私も人混みが好きではないです。)
NRIネットコムはテレワークを導入しているためそういったストレスを減らして業務にコミットすることができます。
また、NRIネットコムではフレックスタイム制(総合職)と裁量労働制(専門職)を導入しています。
必要性に応じて時差出勤することができるので、例えばお子様がいらっしゃる場合はパートナーの方と日替わりで送迎するなどといったことができます。
テレワークでは、チームの人とすぐにコミュニケーションをとるといったことができません。
だからこそ、わからないことに関して自分の力で考えて解決する習慣がつき、Slackで質問を送信する際も自分がどの部分まで理解していてどの部分がどんな理由で理解できていないのかを言語化する能力を身に着けることができました。
結果として、テレワークによって入社以前より、ITの知識といったハードスキルだけでなく、ソフトスキルを身に着けることが出来ました。
新卒で就職活動を行っている方向けのおまけ:バランスが良い
バランスが良いって何ですかって思った方がいるかもしれません。ここでいうバランスというのは比率のことです。
NRIネットコムは文系:理系の比率がほぼ1:1で男女比率は6:4とSIer企業の中ではバランスが良いと思っています。
www.nri-net.com
なので、「自分は文系を専攻していてITがまったくわからないけれど、NRIネットコムに入社してから周りの人についていけるのだろうか」、「男性が多い職場は不安だな」という人にこそ、おすすめしたい会社です。
最後に
私が就職活動している際、「NRIネットコムの魅力って一体何なのか」、「実際に勤務している人はNRIネットコムに対してどのように感じているのか」といったことをありのままに話してほしいと考えていました。
NRIネットコムに就職して9か月間経った今、今の就活生のみなさんに上記を伝えたいと思い、今回の記事を作成しました。
このブログがNRIネットコムに興味を持っている方々の参考になれば幸いです。