NRIネットコム社員が様々な視点で、日々の気づきやナレッジを発信するメディアです

注目のタグ

    CV率2倍を実現した分析ツールAir360分析事例 ~AEO、規制強化時代をクッキーレス分析で乗り切る~

    こんにちは、ブログ運営担当の小野です。

    5月30日(金)12:00~13:00、当社主催ウェビナー「CV率2倍を実現した分析ツールAir360分析事例 ~AEO、規制強化時代をクッキーレス分析で乗り切る~」を開催します。

    本ウェビナーでは、AEO、規制強化といったウェブサイトを取り巻く激動の時代を クッキーレス分析ソリューションAir360によって、CV率2倍を実現したヨーロッパ大手企業での分析事例をAir360のデモを交えてご紹介します。
    今回は、NRIネットコムで、クラウドテクニカルセンターの副センター長を務め、 長年企業のウェブサイト分析のコンサルティングを行ってきた山田 輝明が徹底解説します。

    【ウェビナー概要】

    規制強化と生成AIの登場でウェブサイトを取り巻く環境は一変しつつあります。SEOから、AEO(Answer Engine Optimization)が重要視される世界への変化は、みなさんの生活においても当然の変化として、感じられるのではないでしょうか?長い間、企業のウェブサイトは、トラフィック至上主義の世界の中で、デジタル広告の出稿、SNSの運用等とウェブサイト分析、分析結果を元にした改善施策を繰り返してきました。
    ありとあらゆる企業がデジタル広告の広告面を奪い合い、トラフィック獲得のためにしのぎを削り、出稿に予算を費やし、2024年は3兆円を超える予算を投下する世界になっています。

    しかし、AEOが叫ばれ、ゼロクリック時代になりつつある世界で、多くの予算を投下して獲得したトラフィックを、待ち受けるウェブサイト側は、有効に活かせているでしょうか?ウェブサイトを訪問したユーザーの行動を分析し、CV率(コンバージョン率)を最大化させる施策を打てているでしょうか?
    ※ここでのコンバージョンの定義は、ECサイトだけではなく、ブランディングサイトや申込みサイト等の目的達成を含んだコンバージョンとご理解ください。

    ウェブサイトにおけるCVは、一般的に2~3%と言われています。短期間の成果として単純に考えると97~98%、つまり一億円をデジタル広告に投下しても、9,700万~9,800万円は短期間の成果につながっていません。もちろん、デジタル広告をきっかけに何度もウェブサイトを再訪してくれるユーザーも存在し、そこからコンバージョンにつながることもあります。
    その場合でもCV率を最大化する施策は非常に重要です。

    今回のウェビナーでは、トラフィック至上主義の世界で、獲得したトラフィックを無駄にしないウェブサイト分析を実現するヨーロッパ発の分析ツール「Air360」のご紹介と、CV率2倍を実現した事例を徹底解説します。

    ECサイトだけではなく、ブランディングサイトや申込みサイト等の目的達成を含んだコンバージョン率の最大化に効果を発揮できる内容になっております。
    ぜひ、日々ウェブサイトの効果を最大化するために尽力されている皆様にお聞きいただき、1%でもコンバージョン率を上げる事に役立てれば幸いです。

    【こんな方におススメです】

    ・ウェブサイトをよりよく改善し、ビジネスを拡大させたいウェブサイト運用責任者、運用担当者
    ・ウェブサイトのUI/UX改善担当者
    ・ウェブプロデューサー
    ・ウェブデザイナー

    【ウェビナーアジェンダ】

    ・NRIネットコムの紹介
    ・クッキーレスウェブサイト分析ツールAir360のご紹介、デモ
    ・Air360でCV率2倍を実現したヨーロッパ大手企業の分析事例

    【登壇者】

    山田 輝明
    NRIネットコム株式会社
    クラウドテクニカルセンター 副センター長

    【日程・タイムスケジュール】

    2025年5月30日(金)12:00~13:00

    【開催方式】

    ZOOM ウェビナー

    【参加費】

     無料

    【お申し込み】

    上記URLから入力フォームに必要情報をご入力の上、お申し込みください。別途、参加URLを送付させていただきます。
    https://nri-net.zoom.us/webinar/register/WN_7KFzpxvdS3OzGIcnKXzyVA

    イベント情報や今後の開催案内を受け取りたい方は、Connpassでの登録もおすすめです!
    nrinetcom.connpass.com
    Connpassで登録していただくと、今後のイベント情報や、今回のイベントに関する最新情報などをいち早く受け取ることができます。ぜひ併せてご登録ください!

    【その他】

    参加申し込み多数の場合、また、同業他社様、個人の方、フリードメインのメールアドレスからのお申し込みはご遠慮いただいており、ご参加をお断りさせて頂く場合がございます。
    ※ご不明点がございましたら、ウェビナー事務局(dm-seminar@nri-net.com)までご連絡ください。

    執筆者:小野さやか Webディレクター