NRIネットコム社員が様々な視点で、日々の気づきやナレッジを発信するメディアです

注目のタグ

    Webデザイン事業部ウィーク

    PowerPoint(keynote)で資料作成?私はFigma/Figjamで作ってます!

    本記事は Webデザイン事業部ウィーク 2024 5日目の記事です。 4日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ こんにちは。Webデザイナーの和田です。 みなさんは顧客との打ち合わせ資料や社内外での勉強会向けのプレゼン資料を作る時など、PowerPoint(以降パワポ)やMacの方ならkey…

    有料化したFigmaの「開発モード (Dev Mode)」って実際どうなの?作業にかかる手間を比較!

    本記事は Webデザイン事業部ウィーク 2024 4日目の記事です。 3日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 5日目 Figma開発モードにお金を払う価値はあるのか Figmaの「開発モード(Dev Mode)」はベータ版が終了し、有料となりました。 正直まだまだ無料ベータ期間が良かったなぁ…

    フロント出身者のプロジェクトマネージャー業務について

    本記事は Webデザイン事業部ウィーク 2024 3日目の記事です。 2日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 4日目 こんにちは、Webディレクターの戸田と申します。 主にフロント業務(全般の要件定義、サイトデザインのUX/UI設計、サイト分析、デザイン・HTMLモック制作進行・管理…

    Angularで卓球分析アプリを作ろう その1

    本記事は Webデザイン事業部ウィーク 2024 2日目の記事です。 1日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 3日目 はじめに こんにちは、フロントエンジニアの渡部です。 今までの経験としてはAnguarを用いてWebアプリのフロント開発をしてることが多いです。 今回は趣味で作ったWe…

    コンテンツSEOとは?対策方法やメリットについて初心者にもわかりやすく徹底解説(第3弾)

    本記事は Webデザイン事業部ウィーク 2024 1日目の記事です。 告知記事 ▶▶ 本記事 ▶▶ 2日目 こんにちは。NRIネットコムでWebディレクターをしている加藤です。 全3回で、コンテンツSEOについてお話ししており、今回は第3弾となります。とは言うものの、第2…

    ブログイベント「Webデザイン事業部ウィーク 2024」始まります!

    こんにちは、ブログ運営担当の小野です。 今月のブログイベントについてお知らせします! Webデザイン事業部ウィーク 2024 4月のブログイベントは「Webデザイン事業部ウィーク 2024」です! 今年の春も、皆様が華やかにご活躍されるのを応援させていただきた…