2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、西本です。気づけば社会人2年目が終わろうとしていて、衝撃を受けています。 今回のテーマについて 早速ですが、Step Functions内での処理の失敗時、何か通知させたりしていますか?メールを飛ばしたり、Slackに通知させている方が多いのではな…
本記事は 2022年度 新人卒業記念Week 最終日の記事です。 5日目 ▶▶ 本記事 はじめに 業務内容 データ収集 データ分析 データの可視化 業務のやりがい 早い段階でお客様と接する経験ができる。 開発も経験できる。 GAのスペシャリストと一緒に仕事ができる。…
本記事は 2022年度 新人卒業記念Week 5日目の記事です。 4日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 6日目 はじめに Abstract Factoryとは Abstract Factoryパターンのメリット・デメリット メリット デメリット 使用例 最後に はじめに 新人卒業ウィーク5日目を担当する新井翔太…
本記事は 2022年度 新人卒業記念Week 4日目の記事です。 3日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 5日目 はじめに 1.Udemyでのオンライン学習 2.実務での修正作業 3.新規ページ作成 大変だったこと①:参考となるコードやパーツがない 大変だったこと②:クラス名や共通要素を一…
概要 環境 原因と対応方法 回避策 まとめ 概要 「Library not found for - XXXX...」のエラーは基本的にはLibrary Search PathsのPathが正しくなかったり、重複している場合に起こるエラーですが、Apple silicon起因でも表示されましたので、以下当てはまる…
本記事は 2022年度 新人卒業記念Week 3日目の記事です。 2日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 4日目 デベロッパーツールとは? デベロッパーツールの表示方法 Networkパネルでできること チェックボックス タブ 一覧画面 詳細画面 まとめ こんにちは、今月で新人を卒業する…
はじめに ChatGPTの登場により、AIアシストを上手く使えるのとそうでないのとでは大きく生産性に差が生まれるようになってきました。 既存の業務・開発プロセスにいかにChatGPTなどのAIアシストを組み込めるかあるいは変革できるか、今は様々な領域で試行錯…
小西秀和です。 以前の記事でAWS Systems Manager Automationの承認アクションを使用してAWS Step Functionsのワークフローへ承認フローを追加する方法を紹介しました。 AWS Step Functionsのワークフローへ承認フローを追加する方法(AWS Systems Manager Au…
小西秀和です。 AI技術の急速な進化に伴い、従来の業務プロセスを見直す必要性が高まっています。 特に、多段階承認フローのあり方について、新しい視点からアプローチしたいと考え、この記事を執筆しました。 これまで多段階承認フローは、しばしば冗長で効…
本記事は 2022年度 新人卒業記念Week 2日目の記事です。 1日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 3日目 はじめに LangChainについて LangChainの機能 LLMs Prompt Template Document LoadersとIndexes Chains Agent まとめ はじめに こんにちは。新人の堤です。この1年はAWSを…
本記事は 2022年度 新人卒業記念Week 1日目の記事です。 イベント告知 ▶▶ 本記事 ▶▶ 2日目 はじめに AWS GameDayとは? トラブルシュートの方法 ①状況把握 ②仮説検証 例えば 状況の把握 仮説検証 おわりに はじめに こんにちは、梅原です。12月にNRIグルー…
こんにちは、ブログ運営担当の栗田です。 東京は最近急に暖かくなってきました。冬服をしまおうと思ったのですが、急に寒くなったりするのでいつ衣替えをしようかタイミングを見計らい続けています。あっという間に春ですね。 2022年度 新人卒業記念Week 3月…
こんにちは、尾澤です。 まずは日本、WBC優勝おめでとうございます!(この記事を書いている時点でついさっきの話です) 非常におめでたムードの昨今ですが、 波に乗って(?)当社主催「NRIネットコム TECH & DESIGN STUDY」3月度開催分について告知です!!…
小西秀和です。 AWSで承認フローの機能を提供するサービスにはAWS Systems Manager AutomationやAWS CodePipelineの承認アクションなどがあります。 近年、AI技術の急速な進化により、従来人間が手動で行っていた承認プロセスを生成AIで置き換えたり、強力に…
こんにちは佐々木です。 AWSのEC2のインスタンスタイプを見ていたついでに、表記方法をまとめてみました。アルファベットと数字の組み合わせでビビっている人の救いになれば幸いです。 インスタイプの表記 まずインスタンスタイプの表記の構造についてです。…
概要 環境 前置き ドキュメントを見る 実際に検証してみる 検証の様子 まとめ 概要 OpenAI APIの中でChatGPTが利用できるので、そちらを利用してAIとチャットできるiOSアプリを試しに作ってみました。その中で作り方やpromptの調整による変化などを簡単に検…
小西秀和です。 以前、次の記事でAWS Amplify Hosting(AWS Amplify Console)の構築方法について紹介しました。 AWSの静的ウェブサイトホスティングで入門するAWS Amplify(Console、CLI) - 構築編(Amplify Console) しかし、AWS Amplify Hosting(AWS Amplify…
小西秀和です。 この記事は過去に投稿した次の記事の続編で、SSL/TLS証明書(AWS Certificate Manager)、基本認証(Lambda@Edge)に加えてIP制限(AWS WAF)を追加したパターンでAmazon S3とAmazon CloudFrontによる静的ウェブサイトホスティングをAWS CloudForma…
こんにちは 堤です。 3月1日にChatGPTのAPIが公開されました。 openai.com APIが公開されたことでChatGPTを活用したアプリが色々登場して盛り上がっていますね! 今回はPythonのみで簡単にWebアプリを作成できるStreamlitとChatGPT APIを組み合わせて簡単にA…
改めまして、基盤デザイン事業部の小林です。 さて、皆さんは基盤(インフラ)担当というとどういったお仕事を想像されますか? もちろんこの答えは会社ごと、さらには部署ごとにそれぞれ異なると思いますので、私たち基盤デザイン事業部の視点でお話しさせ…
概要 環境 aws-sdk-ios-spmを導入する Kinesisにデータを送ってみる まとめ 概要 本題の通りaws-sdk-ios-spmを使用してKinesisにデータを送る方法を紹介したいと思います。 spmと付いているのでお察しの方もいると思いますが今回はSwift Package Managerにて…
はじめまして、神野です。WEBアプリケーション開発・運用を主に担当しています。 「NFTって何だろう」「とりあえず持ってみよう」と思い、とあるNFTを購入しました。 今日はこの場をお借りして、NFTを購入してみて「あーこういうものなのか」「なかなか楽し…
本記事は 子育てウィーク 最終日 の記事です。 6日目 ▶▶ 本記事 はじめに はじめまして、山田です。 普段はWebアプリケーションの開発やチームの運営を担当しています。 最近は新卒採用のお手伝いもさせてもらっています。 2歳の息子と0歳6ヶ月の娘と妻と…
こんにちは、長田です。今回は普段UX絡みの記事を書いている私のウェビナー開催のお知らせとなります。 お仕事をしていると、「UIとUXを良くして!」や「ユーザー視点が大切だ!」とは言われるものの、その道の専門家らしきデザイナーの言っている事はぼん…
こんにちは佐々木です。先日重い腰をあげて、AWS認定 SAP on AWS 専門知識を受験してきました。無事合格して全冠(13冠)に返り咲きました。SAP on AWSは、勉強を開始するまでに苦労したので、その一助になれるよう私の勉強法を紹介します。 SAP on AWSの勉…
本記事は 子育てウィーク 6日目の記事です。 5日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 7日目 自己紹介 はじめまして、森口です。 入社以来、WEBシステムに関わる業務を色々やってきた人です。 今現在は、WEBアプリケーションの保守・運用、開発案件の管理業務をする傍ら、新卒…