こんにちは、ブログ運営担当の小野です。
3/12(水)12:00~13:00 NRIネットコムが主催するウェビナーが開催されます!!
今回は、「AWS契約の見直しで最大3割のコストダウンを実現!AWSマルチアカウント管理のベストプラクティス」AWSのコスト削減とセキュリティ/ガバナンスを同時に実現するためにどうすべきか、NRIネットコムで、AWSの専門家であり、2024 Japan AWS Ambassador & AWS Community Builder (Security) since 2023 であるエンジニアの丹 勇人が徹底解説します。
【ウェビナー概要】
国内企業におけるクラウド活用は今後3年で約150%成長し、市場規模は2028年に6兆5000億円に拡大すると見込まれています。※1
そんなパブリッククラウドサービスの活用拡大が進む中、AWSは国内でもクラウドシェアNo.1※2であり、50%以上のシェアを占めています。
AWSを活用する中で、多くの企業は2つの課題に直面しています。
1つ目は、徐々にAWSの利用が増え、かさんでいくコスト、2つ目は管理するAWSアカウント数の増加によるセキュリティやガバナンスなどの管理面の強化です。
AWSの組織管理サービスであるAWS Organizationsを使うと、組織内に複数あるAWSアカウントを効率的に管理することができます。一方で、現在複数の経路で契約しているAWSアカウントをどのように集約して、一元管理していくのかに悩まれているアカウント管理担当の方も多いでしょう。
本セミナーでは、まずAWSのコストを削減する方法と、そのAWSのセキュリティを担保しつつ統制を効かせるためのAWS Organizationsの活用方法について、機能・メリットを解説の上で、実際に導入するうえでのステップを解説します。また、マルチアカウント管理におけるセキュリティ/ガバナンス対応やコスト削減に対する最新の潮流・ベストプラクティスを余すことなく解説します。
【こんな方におススメです】
・AWSの利用料が増えて困っている方
・AWSアカウントの管理を任されている方
・AWSと直接契約し、アカウント管理されている方
・複数のリセラーとAWSアカウントの契約をしている方
・セキュリティやガバナンスの対策を検討中の方
・AWS導入の予定があり、情報収集をしたい方
【ウェビナーアジェンダ】
・NRIネットコムの紹介
・AWS利用料削減のノウハウ
・AWSアカウントにまつわるセキュリティとガバナンス
・NRIネットコムのAWS請求代行&アカウント管理サービス
【登壇者】
丹 勇人
NRIネットコム株式会社
クラウド事業推進部 主任
2024 Japan AWS Ambassador 、2022,2024 Janan AWS Top Engineer、2024 Japan AWS All Certifications Engineer、AWS Community Builder (Security) since 2023
【開催日時】
2025年3月12日(水)12:00~13:00
【開催方法】
Zoomウェビナー
【参加費】
無料
【その他】
参加申し込み多数により、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。
また、同業他社様、個人の方からのお申し込みはご遠慮いただいております。
※ご不明点がございましたら、ウェビナー事務局(dm-seminar@nri-net.com)までご連絡ください。
※1出典:令和6年版 情報通信白書
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r06/html/nd218200.html
※2出典:令和6年版 情報通信白書 データ集
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r06/html/datashu.html#f00281
お申し込みはこちらから
興味がある方は、是非ご参加ください!
https://nrinetcom.connpass.com/event/348503/nrinetcom.connpass.com