今回のTECH & DESIGN STUDYは、当社クラウドエンジニアから、「AWS環境におけるランサムウェア攻撃対策の設計」と、「マルチアカウント環境におけるIAM Access Analyzerによる権限管理」についてお話します。
【1本目】AWS環境におけるランサムウェア攻撃対策の設計
ランサムウェア攻撃はAWS環境を脅かす存在です。大手企業の被害がメディアでも大きく報道されています。
攻撃を受けると、業務に不可欠なデータが暗号化され、解除のために身代金を要求される可能性があります。さらに、データの漏洩やシステム停止による業務中断、顧客信頼の喪失といった深刻な影響が生じることもあります。
今回の勉強会では、ランサムウェア攻撃からAWS環境にある資産を守るための具体的な方法をご紹介します。
【登壇者】
大林 優斗
インフラエンジニア
2024 Japan AWS Jr. Champions
執筆ブログ:https://tech.nri-net.com/archive/author/y-obayashi
【こんな方にオススメ】
・AWSにおけるランサムウェア攻撃のパターンを知りたい方
・AWSにおけるランサムウェア攻撃への具体的な対策方法を学びたい方
【2本目】マルチアカウント環境におけるIAM Access Analyzerによる権限管理
皆さんは普段利用されているAWS環境の権限管理はできているでしょうか?
管理するAWSアカウントが多くなるほど、アカウント間での権限管理は複雑さを増し、適切なアクセス制御が求められます。
今回は、AWS IAM Access Analyzerを用いたマルチアカウント環境の権限管理について考えてみました。
【登壇者】
藤本 匠海
クラウドエンジニア
執筆ブログ:https://tech.nri-net.com/archive/author/nnc-t-fujimoto
【こんな方におすすめ】
・AWS IAM Access Analyzerについて知りたい方
・AWS IAM Access Analyzerの導入を考えている方
・マルチアカウント環境での権限管理について知りたい方
【日程・タイムスケジュール】
12/18(水)
19:00~19:03 オープニング
19:03~19:55 本編
19:55~20:00 アンケート・クロージング
お申し込みはこちらから
興味がある方は、是非ご参加ください!