NRIネットコム社員が様々な視点で、日々の気づきやナレッジを発信するメディアです

注目のタグ

    デザインウィーク

    ビジュアルテスト自動化を目指して -3つのツールで検証してみた-

    本記事は デザインウィーク 6日目の記事です。‍ 5日目 ▶▶ 本記事 ‍ はじめに ツールの選定 ツールの特徴・機能の比較 Autify mabl percy ツールの調査・比較から見えた、今後の期待 活用方法 おわりに はじめに こんにちは、Webデザイン事業部の中平です。 …

    なぜ“準備不足のデザイン”は失敗するのか?― 非クリエイティブ職の皆さんにも知っておいてほしいUXの話 ―

    本記事は デザインウィーク 4日目の記事です。 ‍ 3日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 5日目 ‍ いきなりデザインから始めると失敗する理由 成果物の方向性が定まらない 手戻りによるコスト増加 ユーザー視点を取りこぼす ユーザーの要求を理解するための手法 ペルソナ/カス…

    コンテンツSEOとは?対策方法やメリットについて初心者にもわかりやすく徹底解説(第4弾)

    本記事は デザインウィーク 3日目の記事です。 ‍ 2日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 4日目 ‍ こんにちは。NRIネットコムでWebディレクターをしている加藤です。 これまで全4回でコンテンツSEOについてお話ししており、今回は第4弾となります。前回は、コンテンツSEOのメリ…

    Webディレクター×生成AIで業務効率化を目指す

    本記事は デザインウィーク 2日目の記事です。 1日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 3日目 こんにちは、後藤です。突然ですが、みなさんは生成AIを使っていますか? 私は生成AIを活用しはじめて約9か月ほど経つのですが、その中でも体感30%くらいは業務効率化できている…

    SEからWebディレクターへ転身して感じた3つの必要なスキル

    本記事は デザインウィーク 1日目の記事です。 ‍ 告知記事 ▶▶ 本記事 ▶▶ 2日目 ‍ はじめに こんにちは、花粉症で目鼻喉全てをやられている高畑です。毎年「過去一やばい」を更新していますが、いつか「今年全然やな!」と言えるようになる日が来ることを願っ…

    ブログイベント「デザインウィーク」始まります!

    こんにちは、ブログ運営担当の小野です。 今月のブログイベントについてお知らせします! 4月のブログイベントは「デザインウィーク」です! NRIネットコムのメンバーによるデザインに関する記事をお楽しみください! 記事掲載日と記事内容 更新され次第、こ…