2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
ブログ運営担当の小嶋です。 12月のブログアクセス数ランキングをご紹介します!! (2024年12月1日~12月31日計測) 12月アクセス数TOP10 第1位 SIer勤めの僕が考えたエンジニア生存戦略 tech.nri-net.com 第2位 カバレッジの種類~C0・C1・C2・MCC~ tech.n…
こんにちは、ブログ運営担当の小野です。 今月のブログイベントについてお知らせします! ブログ書き初めウィーク 1月のブログイベントは「ブログ書き初めウィーク」です! NRIネットコムのメンバーによる2025年のブログ記事書き初めをお楽しみください! 記…
こんにちは、梅原です。re:Invent2024の参加からもう一ヶ月たったとは信じられません。 本記事は、re:Invent2024で参加した「Amazon ECS & AWS Fargateを使ったセキュアでパフォーマンスに優れたアプリケーションの構築」というChalk talkについてのセッション…
はじめに 書籍執筆 外部向け勉強会での登壇活動 AWSマンスリーアップデートピックアップ!!AWS re:Invent2024特別編 AWS環境におけるランサムウェア攻撃対策の設計 Amazon Bedrockの活用と注意点 AWSマンスリーアップデートピックアップ!! 2024年11月分 一…
こんにちは、ブログ運営担当の小野です。 1/22(水)12:00~13:00 当社主催の勉強会「NRIネットコム TECH & DESIGN STUDY #55」が開催されます!! こんな方におすすめ ・AWSアカウントを1つで管理している方(シングルアカウント管理) ・AWSアカウントを2つ…
はじめに 課題:お天気情報をAPIで受け取り、Backlogの課題に今日のお天気情報を表示させてみよう⛅ その1:Postmanを使って必要なAPIを選定しよう ①気象庁APIから必要なAPIを選定しよう⛅ ②BacklogAPIから必要なAPIを選定しよう その2:Backlogの課題を追加…
はじめに AWS Certified AI Practitionerとは? 私のスキルレベル 勉強方法 AWS公式で試験の概要を理解しよう! 機械学習にまつわる概念及びAWSをインプットしよう! Udemyの模擬試験でアウトプットしよう! (番外編)Notionを使おう! 実際に使用した方法 No…
はじめに 承認ポリシーと管理ポリシー SCP(サービスコントロールポリシー) RCP(リソースコントロールポリシー) 宣言型ポリシー ポリシーの適用を自動化する おわりに はじめに こんにちは、大林です。2024年11月と12月に、RCP(リソースコントロールポリ…