NRIネットコム Blog

NRIネットコム社員が様々な視点で、日々の気づきやナレッジを発信するメディアです

AWSアカウントを管理する上で有効化しておきたいAMI・EBSスナップショットのブロックパブリックアクセス

はじめに AMI ブロックパブリックアクセスの概要 AMI ブロックパブリックアクセスの設定状況の確認と有効化 マネジメントコンソールでの設定状況の確認と有効化 CLIでの設定状況の確認と有効化 EBSスナップショット ブロックパブリックアクセスの概要 EBSス…

AWSエンジニアとしてSIerで働いてみてよかったこと

本記事は BtoBウィーク 5日目の記事です。 4日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 6日目 こんにちは堤です。 今年で新卒2年目となり、4月から3年目に入ります。この2年間はAWSを中心としたシステムの構築や運用に携わってきました。この2年間を振り返ってAWSを扱うエンジニア…

縁の下のBtoB企業

本記事は BtoBウィーク 4日目の記事です。 3日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 5日目 はじめに 定番のアイスブレイク BtoB企業の宿命 BtoCとBtoB 消費者との距離感 タイトル回収 おわりに はじめに こんにちは、NRIネットコム人事部で新卒採用を担当しています、越智です…

AWSマンスリーアップデートピックアップ!! 2024年3月分 ~NRIネットコム TECH AND DESIGN STUDY #28~

こんにちは、ブログ運営担当の小野です。 4/8(月)12:00~12:30 当社主催の勉強会「NRIネットコム TECH & DESIGN STUDY #28」が開催されます!! 今回のTECH & DESIGN STUDYのテーマは、日々たくさんのアップデートが発表されているAWSについて、前月分のアッ…

【JAWS DAYS 2024】『子育てエンジニアパネルディスカッション』招待講演に登壇しました ~登壇&資料公開編~

JAWS DAYS 2024『子育てエンジニアパネルディスカッション』#jawsdays2024_c こんにちは、5児のパパになりました丹(たん)です。 2024年3月2日の土曜日に、JAWS DAYS 2024*1が開催されました。JAWS DAYSは、JAWS-UGによる全国規模の交流イベントです。 私…

BtoBにおける業界ごとの仕事観の違い

本記事は BtoBウィーク 3日目の記事です。 2日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 4日目 初めに 皆さんこんにちは。アプリ開発担当の芳賀です。 今回は、BtoBビジネスでのお客様による違いという観点から、IT業界のお仕事の特性を分解してみたいと思います。IT業界への就職を…

CDKでスケーラブルなWebアプリケーション基盤を作成してみた

はじめに Webアプリケーション基盤の構成とCDKスタック 感想 はじめに こんにちは。大林です。 今回のブログでは、CDKで作成したスケーラブルなWebアプリケーション基盤の簡単な説明と作成してみての感想をまとめていきたいと思います。 CDKとは、プログラミ…

システム開発の受託案件におけるプライム案件のよいところ

本記事は BtoBウィーク 2日目の記事です。 1日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 3日目 こんにちは、昨年NRIネットコムにキャリア入社した長辻です。 今回は、 SIer における受託開発の中でも、特にプライム案件のよいと思うところをご紹介してみたいと思います。 就職や転…

SIerエンジニアが持っておきたいビジネスや顧客に対する姿勢

本記事は BtoBウィーク 1日目の記事です。 告知記事 ▶▶ 本記事 ▶▶ 2日目 SIerエンジニアが持っておきたいビジネスや顧客に対する姿勢 はじめに 営業もエンジニアも土台は同じ 売上や利益目標、収益構造を知る 顧客企業の情報を集める 初対面で好印象を残す…

ブログイベント「BtoBウィーク」開催します!

こんにちは、ブログ運営担当の小嶋です。 今月のブログイベントについてお知らせします! 3月のブログイベントは「BtoBウィーク」です! 今回は、ネットコムのおしごと をテーマにした記事を連載していきます。なかなかイメージするのが難しいBtoB業界・SIer…

塩漬け、ダメ。ゼッタイ。〜Growi Compose (on EC2)をv3→v6に更新した話〜

はじめに Growiとは なんで塩漬けしてた? いい加減更新しよう というわけで 既存構成 具体的な戦略 1. コンテナ内データバックアップ busyboxを使ってコンテナ内データをtarで固める 2. MongoDBバージョンアップ コンテナで動いているMongoDBの更新手順 3. …

新人のCOBOLtoJava体験記

はじめに COBOLtoJavaプロジェクトとは なぜ今COBOLをJavaにする必要があるのか? マイグレーションの手法 COBOLとJavaの違いで躓いたこと 1. 構造の違い 2. 変数定義の違い 3. 固定長ファイルの入出力処理の違い おわりに はじめに はじめまして、最近は花…

Terraformでローカルファイルを操作する方法  ~よくある使い方3選~

こんにちは、後藤です。 Terraform開発を進める中で「こんなことできるのか」と思った機能があったので、備忘録も兼ねて紹介します。 それはローカルのファイルを操作できる、という機能です。 TerraformではAWSやAzure、GCPなどのパブリッククラウドプロバ…

AWS Certified Data Engineer - Associate(DEA)の学習方法

小西秀和です。 この記事は「AWS認定全冠を維持し続ける理由と全取得までの学習方法・資格の難易度まとめ」で説明した学習方法を「AWS Certified Data Engineer - Associate」に特化した形で紹介するものです。 重複する内容については省略していますので、…

ACM で発行した証明書を EC2 (Amazon Linux 2023 + Nginx) で利用する

こんにちは、インフラエンジニアのさかもとです。 通常、ACM で発行したパブリック証明書*1を利用するには EC2 の前段に ELB あるいは CloudFront ディストリビューションを構築しそれらに適用する必要があります。 しかし、AWS Certificate Manager (ACM) f…

Amazon SESのメール受信機能を使って、定型業務を自動化してみた

はじめに 構成 作ってみた Amazon Route53によるドメイン登録 SESのドメイン認証 CloudFormationで作成するリソース Route53によるMXレコードの公開 SES受信ルール作成 メール保存用のS3バケット作成 S3に保存されたメールの内容を取得し、Slackに通知するLa…

全文検索サービス「Algolia」の使い方

こんにちは西部です。初めてネットコムブログを記載するということで、課内のプロジェクトにて、学ぶ機会のあった全文検索サービス「Algolia」に関して記事を記載してみようと思います。 Algoriaについて Algoliaは全文検索サービスを簡易にアプリやサイトへ…

働きやすいオフィスとは?オフィスリノベーションの歩みをご紹介!part 2

皆さんこんにちは。 東京本社(汐留オフィス)リノベーション担当の山本と申します。 前回part1を執筆した藤井に続いて、ブログ執筆させていただきます。 最後までお付き合いいただけると幸いです。 前回少しご紹介しましたが、汐留オフィス改善タスクフォース…

14年目の終わり。AIの力を借りて初心を思い出す。

小林です。 先日3/1にブログを投稿したのですが、たまたま同じ日に大林さんも投稿しており図らずも小林と大林の共演が実現していました。 ということで次は中林さんを募集中です。 さて、今年でAWS認定の有効期限がいろいろ切れてしまうので、6週連続AWS再認…

『技術書を書く技術』というテーマで、JAWS DAYS 2024に登壇しました

こんにちは、佐々木です。 先週の土曜日(2024年3月2日)に、5年ぶりにJAWS DAYSが開催されました。参加登録者1,000人で当日も900人近くが来場され、非常に活況な勉強会でした。私もその中のセッションの1つで登壇させて頂いたので、登壇資料や補足など記し…

2023年3大クラウド中心のAI総まとめとオンプレtoクラウドマイグレーションをやってみよう~NRIネットコム TECH AND DESIGN STUDY #27~

こんにちは、ブログ運営担当の小嶋です。 3/19(火)19:00~20:00 当社主催の勉強会「NRIネットコム TECH & DESIGN STUDY #27」が開催されます!! 今回のTECH & DESIGN STUDYは、当社クラウドエンジニアから、2023年3大クラウド中心のAI総まとめと、AWS20分ク…

SSMって20種類あんねん 〜Run Commandで定期バッチを起動する〜

どうも。小林です。 みなさん、自動化してますか? 私の課では特定の顧客のシステムを多数運用しています。 かなり多くのシステムがあり、顧客側の担当者も異なるため、弊社側でも複数のチームを組んで手分けしてシステムを担当しています。 チームも顧客担…

社会人1年目の学び3選

はじめに 1. 日報には意味がある 2.会議では発言する 3.自分も立派なチームの一員 おわりに はじめに 初めまして。 「テキトーと適当を使い分ける」がモットーの社会人1年目SEの渡辺です。 ここで言う「テキトー」は大雑把な行為・姿勢、「適当」は文字通り…

踏み台サーバー、SSMセッションマネージャー、EC2 Instance Connect Endpoint サービスを使用したEC2インスタンスへの接続方法と特徴を比較してみた

はじめに 踏み台サーバー経由で接続する方法 ①セキュリティグループを作成する ②パブリックサブネットに踏み台サーバを作成する ③プライベートサブネットにEC2インスタンスを作成する ④踏み台サーバーにプライベートサブネットに配置されたEC2インスタンスの…

育休と時間: 子供のための長い瞬間、親のための時間節約

本記事は 育休経験談ウィーク 5日目の記事です。 4日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ Enjoy 育休 こんにちは!最近猫ちゃんをお迎えして生後4ヶ月になり、第一子の生まれたときの体重と同じくらいになりエモさを感じずにはいられない志水です。 普段は生成系AIやIaCの記事…

育休明け前に夫婦でしておいたほうがいいこと

本記事は 育休経験談ウィーク 4日目の記事です。 3日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 5日目 Webディレクターの三井です。育休明け、職場復帰までにしておくことで検索すると色んな情報が出てきますよね。 ファミサポ※の登録…、病児保育の登録、などなど。 それはそう。確…

育児は続くよ!頑張ろう!! ~産後パパ育休を振り返って~

本記事は 育休経験談ウィーク 3日目の記事です。 2日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 4日目 はじめまして。総務部 銭亀と申します。 「【育休経験談ウィーク】の中で、Blog書いてみませんか?」と、今回お話を頂きました。 技術的なことは書けないけど、それだったら自分…

資格に対する勉強のやる気 ~作業興奮と兼好法師~

こんにちは、後藤です。普段、私はAWSを使ったシステムの設計や開発をしております。 先日、AWS認定資格をすべて取得できたので振り返りたいと思います。各試験の難易度や出題内容といった話ではなく、どのように勉強し続けたのかについて書いていきます。 …

AWSマンスリーアップデートピックアップ!! 2024年2月分 ~NRIネットコム TECH AND DESIGN STUDY #26~

こんにちは、ブログ運営担当の小野です。 3/12(火)12:00~12:30 当社主催の勉強会「NRIネットコム TECH & DESIGN STUDY #26」が開催されます!! 今回のTECH & DESIGN STUDYのテーマは、日々たくさんのアップデートが発表されているAWSについて、前月分のアッ…

「AWS Organizationsを利用したマルチアカウント管理のベストプラクティス」のWebinarを開催します

こんにちは、佐々木です。ブログでの告知を忘れていたので、直前ですが宣伝です。 今週木曜日の2024年2月29日 12時に、NRIネットコムが主催のAWS Organizationsを利用したマルチアカウント管理のWebinarを開催します。そこで佐々木が登壇するので、ご案内で…

エンジニアは育児に向いているかもしれない

本記事は 育休経験談ウィーク 2日目の記事です。 1日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 3日目 はじめまして、入社8年目 システムエンジニアの松本です。 育休経験談ウィーク2日目 ということで、これから育休を取得される可能性のある方や 部下が育休に入られるマネージャ…

localstackを利用して、ローカル環境でJavaからDynamoDBとS3へアクセスしてみる

はじめに localstackとは 環境準備 dockerコンテナ作成 AWS クレデンシャル設定 AWS SDK for javaを利用して、AWSリソースへアクセスする DynamoDBへアクセスしてみる S3へアクセスしてみる おわりに はじめに はじめまして、入社1年目の川野です。 主に、AW…

AWS CloudFormationのIaCジェネレータを試してみる

こんにちは、西内です。 先日、AWSから以下のようなアップデートが発表されました。 AWS CloudFormation は、CloudFormation の外部で管理されている既存の AWS リソース用の AWS CloudFormation テンプレートと AWS CDK アプリを簡単に生成できる新機能をリ…

育休・パートナー出産休暇をとりました

本記事は 育休経験談ウィーク 1日目の記事です。 告知記事 ▶▶ 本記事 ▶▶ 2日目 はじめまして。 NRIネットコムの福島です。 今週は「育休経験談ウィーク」ということで、 もう2年半ほど前になりますが、約1か月半の「育児休業」を取りましたので、 そのとき…

ブログイベント「育休経験談ウィーク」開催します!

こんにちは、ブログ運営担当の小野です。 今月のブログイベントのお知らせです! 育休経験談ウィーク 育休経験談ウィーク NRIネットコムに所属するメンバーが育休経験の記事を執筆します。 2/26~3/1の期間で合計5本の記事がアップされる予定です。 記事掲載…

必見!IT知識がない新人でも質問を上手にする方法

全くJavaを触ったことがない新人がタスク完了のため、質問するときに意識したことを紹介します!

AWS Configを有効化しても、アグリゲータには検出結果しか表示されない話

こんにちは、西内です。 今回はAWS Configの細かい話をしようと思います。 Configの有効化を行った際に想定と違うことが起きて焦ったことがあったので、同じ現象に遭った方の一助になれば幸いです。 今回想定するアーキテクチャ Configアグリゲータとは アグ…

GA4 の情報をスプレッドシートで一括で取得してみた

img{ display: inline-block; box-sizing: border-box; border: solid 1px #333; } はじめに 「Google Analytics Utilities」とは ツールを使ってできること 注意点 ツールの使い方 ツールのアクセス手順 機能の説明 データストリームリスト作成の手順 ①GA4 …

Amazon Linux 2023 を VirtualBox 上で起動する

こんにちは、インフラエンジニアのさかもとです。 少し古い情報になりますが、2023年12月に Amazon Linux 2023 の仮想マシンイメージが利用可能となりました。 aws.amazon.com ただ 2024年2月時点でサポートされている仮想プラットフォームは KVM および VMw…

ECSの機能とオプションについてと独自データを扱える生成AIサービス(RAG)の作り方~NRIネットコム TECH AND DESIGN STUDY #25~

こんにちは、ブログ運営担当の小野です。 3/5(火)19:00~20:00 当社主催の勉強会「NRIネットコム TECH & DESIGN STUDY #25」が開催されます!! 今回のTECH & DESIGN STUDYは、当社クラウドエンジニアから、コンソールで学ぶ!ECSの機能とオプションについて…

Step Functions で自動化!!! CloudFront Continuous Deployment

いつの間にか 1 月が終わってもう 2 月半ばですね、今年もあっという間に終わりそうな気がしています。西です。 昨年は CloudFront Continuous Deployment (CloudFront CD) について何度かご紹介しましたが、2024 年最初の記事も CloudFront CD についてです…

IT未経験者が考えたIT業界への志望動機と、その後のリアルな姿とは !?

初めまして!1年目の木村と申します。 早いもので、今年度も終わりに差し掛かっている2月中旬。 現在就職活動中の方々にとっては、ESや面接など、何かと悩みの増える時期ではないでしょうか? そこで今回は、IT業界への就職を目指している皆さんに向けて、志…

スキルについて最近思うこと

こんにちは越川です。スキルと言われると、皆さんはどんなイメージをしますか?。最近では、VUCAという言葉をよく耳にするようになりました、このVUCA(ブーカ)とは、Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖…

Amazon QuickSightのユーザー管理とアクセス管理について考えてみる

はじめに Amazon QuickSightとはどんなサービスなのか Amazon QuickSightとは Amazon QuickSightの構造 Amazon QuickSightのユーザー管理方法 メールアドレスを使用した管理方法 AWS IAM Identity Center を使用した管理方法 Active Directoryと連携した管理…

Control Towerの落とし穴と0からはじめる Amazon Q 開発ライフ~NRIネットコム TECH AND DESIGN STUDY #24~

こんにちは、ブログ運営担当の小野です。 2/27(火)19:00~20:00 当社主催の勉強会「NRIネットコム TECH & DESIGN STUDY #24」が開催されます!! 今回のTECH & DESIGN STUDYは、当社クラウドエンジニアからControl Towerの落とし穴についてと、0からはじめる …

Amazon SESとAmazon Route 53によるDKIM, SPF, DMARCの設定 - DMARCパラメータの概要と設定例 -

小西秀和です。 2024年2月1日以降、Gmailでは迷惑メール削減を目的として、Gmailアカウントにメール送信する送信者は送信元アドレスのドメインにDKIM(DomainKeys Identified Mail)、SPF(Sender Policy Framework)の設定が必要となりました。 また、Gmailアカ…

「その機能、止まるよ」~OCIとADBと自動インデックスと~

本記事は 基盤デザインウィーク 最終日の記事です。 9日目 ▶▶ 本記事 「貴方、うちの会社で数少ないOCI上のシステム担当なんだからOCI関連でブログ書くよろし」 ということでOCIについて書きます。どうも、私です、長廻です。 改めまして、みなさま、OCI(…

AWSの経験がGoogle Cloudで役立った点と混乱した点

本記事は 基盤デザインウィーク 9日目の記事です。 8日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 10日目 はじめに 前提(取得資格と実務年数) 役立った点 混乱した点 まとめ 最後に はじめに はじめまして。基盤デザイン事業部の木下です。クラウドエンジニアとしてお客様環境の運用…

Scheduled tasks(ECS)をecscheduleで管理してみた

本記事は 基盤デザインウィーク 8日目の記事です。 7日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 9日目 はじめに ecscheduleとは 「スケジュールされたタスク」 Amazon EventBridgeについて 構成図 コード体系 ecschedule.yaml target.json 構築手順 0. 前提 1. 必要リソース構築(d…

Advent Calendarの構築とコスパを考慮したDR設計について~NRIネットコム TECH AND DESIGN STUDY #23~

こんにちは、ブログ運営担当の小野です。 2/20(火)19:00~20:00 当社主催の勉強会「NRIネットコム TECH & DESIGN STUDY #23」が開催されます!! 今回のTECH & DESIGN STUDYは、当社クラウドエンジニアからAgents for Amazon Bedrockと共に作るAdvent Calenda…